いや、まぁ、だって、ラスボス・ネギ一味の、ここまで唐突な降臨っぷりを見たら、あれ、これ、もしかして打ち切りエンド?とか思うよね?
それくらい唐突だし、性急でしょ?
ネギだけでなく、ラカン、アル、ゆえ、のどか、まで地上に降り立つくらいなのだから。
しかも、あれだけ脱げビームを展開させてきた後で、ネギの超特大脱げ魔法でしょ?
あれはネギの魔法力が超特大だ、ってことを、面白おかしく、つまり、夏凛いうところの「弛緩」した空気を漂わせつつ、刀太たちに知らしめるところなんだろうけど。
でも、そのためにあの脱げビーム祭りがあったのだとしたら、それはもうあざとい。
しかも、あの死霊?たちのオンパレードっぷりにしたって、その恐ろしさをきちんと物語の中で伝えるために、三太・小夜子編があったのだとしたら、その構成の妙にも驚くよりも、それはさすがにあざとい!と言うしか無いでしょ。
いや、ホント、あざとすぎるよ。
(何しろ、ネギの存在にビビって、お漏らし描写まで入れるのだから・・・)。
要するに、今回は、とにかく、今の「ネギ様」は、超スゲーだぜ!!!、ってことだけを伝えるために、一回を費やしたわけで。
なので、本番は次回だよね。
それにしてもラカンやアルまでいたら、さすがにエヴァ一人で対処するのは無理ゲーすぎる。
エヴァやフェイトクラスの実力者の参戦がないと、そもそも戦闘にならないでしょ。
それも含めて、UQホルダーの面々ですら、ビビりまくりの描写があったはずだから。
となると、誰が、飛び入りするのかなぁ。。。。
いやー、グレートパル様号がフェイト陣営に渡っていたことを考えれば、フェイトの下にも、ネギの生徒たちの一部が合流しているようにも思うんだけどねー。
せめて、楓とか古菲ぐらいは、再登場しないかなぁ。
もちろん、千雨の再臨を、最も期待しているんだけどねw
茶々丸もでてきたのだから、また、千雨と茶々丸の、ネギを巡る恋話漫才を是非!w
それくらい唐突だし、性急でしょ?
ネギだけでなく、ラカン、アル、ゆえ、のどか、まで地上に降り立つくらいなのだから。
しかも、あれだけ脱げビームを展開させてきた後で、ネギの超特大脱げ魔法でしょ?
あれはネギの魔法力が超特大だ、ってことを、面白おかしく、つまり、夏凛いうところの「弛緩」した空気を漂わせつつ、刀太たちに知らしめるところなんだろうけど。
でも、そのためにあの脱げビーム祭りがあったのだとしたら、それはもうあざとい。
しかも、あの死霊?たちのオンパレードっぷりにしたって、その恐ろしさをきちんと物語の中で伝えるために、三太・小夜子編があったのだとしたら、その構成の妙にも驚くよりも、それはさすがにあざとい!と言うしか無いでしょ。
いや、ホント、あざとすぎるよ。
(何しろ、ネギの存在にビビって、お漏らし描写まで入れるのだから・・・)。
要するに、今回は、とにかく、今の「ネギ様」は、超スゲーだぜ!!!、ってことだけを伝えるために、一回を費やしたわけで。
なので、本番は次回だよね。
それにしてもラカンやアルまでいたら、さすがにエヴァ一人で対処するのは無理ゲーすぎる。
エヴァやフェイトクラスの実力者の参戦がないと、そもそも戦闘にならないでしょ。
それも含めて、UQホルダーの面々ですら、ビビりまくりの描写があったはずだから。
となると、誰が、飛び入りするのかなぁ。。。。
いやー、グレートパル様号がフェイト陣営に渡っていたことを考えれば、フェイトの下にも、ネギの生徒たちの一部が合流しているようにも思うんだけどねー。
せめて、楓とか古菲ぐらいは、再登場しないかなぁ。
もちろん、千雨の再臨を、最も期待しているんだけどねw
茶々丸もでてきたのだから、また、千雨と茶々丸の、ネギを巡る恋話漫才を是非!w