前回、地味に千夏のターンが始まったかと思ったけど、今回は、ほぼ完全にスポ根だったw
大喜はインハイ予選の初戦でまさかの敗退w
まぁ、相手はどうやら、全国を狙える強キャラの一年生のようだから、今後、大喜のライバルになるのだろうけど。
雛が地味に応援に来てるのもいい。
お弁当タイムに合わせて少し遅れ気味に来たら、もう大喜の試合は終わっていた、というのが妙にリアルなのもいいw
しかし、あっさり負けたのはスゴイなw
ていうか、そう感じるのは、「なろう世代」に毒されすぎてるのかもしれないがw
要するに、今後、主人公の大喜は成長していく!ってことだよね!
今どき珍しいがw
逆に、なろう、って、どれだけ「達成願望に溢れた弱男」向けのコンテントか、わかろうものw
まぁ、そんなことはどうでもよく。
個人的にはOPにあった、大喜のノートに、千夏も書き添えた場面が描かれてそれだけで結構満足w
なんていうか、一歩ずつ前進しているな、って感じがするから。
しかし、千夏は決勝戦に進出した、ってことだから、次回は、千夏がバスケのコートで活躍する場面が見られる、ってことだよね。
まずは千夏から攻めてきたか、という気もするけど、そちらはそちらで楽しみw
大喜はインハイ予選の初戦でまさかの敗退w
まぁ、相手はどうやら、全国を狙える強キャラの一年生のようだから、今後、大喜のライバルになるのだろうけど。
雛が地味に応援に来てるのもいい。
お弁当タイムに合わせて少し遅れ気味に来たら、もう大喜の試合は終わっていた、というのが妙にリアルなのもいいw
しかし、あっさり負けたのはスゴイなw
ていうか、そう感じるのは、「なろう世代」に毒されすぎてるのかもしれないがw
要するに、今後、主人公の大喜は成長していく!ってことだよね!
今どき珍しいがw
逆に、なろう、って、どれだけ「達成願望に溢れた弱男」向けのコンテントか、わかろうものw
まぁ、そんなことはどうでもよく。
個人的にはOPにあった、大喜のノートに、千夏も書き添えた場面が描かれてそれだけで結構満足w
なんていうか、一歩ずつ前進しているな、って感じがするから。
しかし、千夏は決勝戦に進出した、ってことだから、次回は、千夏がバスケのコートで活躍する場面が見られる、ってことだよね。
まずは千夏から攻めてきたか、という気もするけど、そちらはそちらで楽しみw