採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ニンニク2015:三つ編みニンニクはじめました  garlic braid

2015-07-15 | +三つ編みニンニクgarlic braid

7月10日くらいから、ようやく三つ編みニンニクを作り始めました。
今年は出遅れています。
6月最終の週末は旅行に行ったり、その後は雨が多くてきのこ探しをしたりしていたからかな・・・。

今年は量が少なめとはいえ、気合いをいれて、終わらせてしまいたいです。
===

三つ編みを作る際は、翌年の種用を確保するためもあって、品種ごとに皮むきをし、編んでいきます。
来年への期待も込めて、大きめのものを種用に残すことにしています。


皮を剥くと、例年よりとても貧相なニンニクがあらわれます。
生のときも、「ううー、小さい~」と思いましたが、乾くともっと。
とはいえ、使えないほどではないはずです。
マルシェに持っていっても売れないかもしれないけれど、編んでしまわないと片付かないので、頑張ります。
 

garlic_braid

右から
(1)台湾ニンニク種用
(2)沖縄ニンニク種用
(3)(4)スペインニンニク 

garlic_braid

右から
(5)スペインニンニク種用
(9)福地で完全抽台したもの種用(これを植えたら完全抽台するのものが出来るかどうか実験)
(6)~(8)スペイン
 

garlic_braid

左から
(10)(11)(12)山形
(2年ほど前に最上赤ニンニクという品種を購入し植えてみたもの) 
(13)アブルッツォ種用 

garlic_braid

左から
(14)山形種用
(15)(16)福地と山形のミックス
(丁度同じサイズだったのでこらえきれずに混ぜてしまいました・・・)

 

garlic_braid

左から
(17)山形
(18)シチリア(種用)

 

garlic_braid

シチリアのニンニクは、植えたものより小さい玉になりましたが、数はそれなりに確保できました。
来年はもうちょっと大きめのが採れるといいのですが・・。

 

これで、「福地」以外の品種はほぼ片付きました。
福地は分量が多いので、サイズごとに皮むきして編んでいきます。

今年は、また新たな編み方の実験をしてみたいと思っているところ・・。
(続編を乞うご期待!) 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする