れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ホウノキの実

2012-10-07 06:39:05 | 野の花日記

ホウノキの実
<モクレン科モクレン属>

樹皮は灰緑色でまだら模様になる。
葉は枝先にまとまってつく。
質は堅く厚みがある。
花は
大きく上向きに咲き甘い香りがする。
花びらは、6~9枚あり、
一枚がスプーンのように丸まった形をしている。
実は
たくさんの実が集まった集合果で、
長さは10~15センチ。

熟すと袋が裂けて赤い種子が白い糸で垂れ下がる。

☆落ちたホウノキの実


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする