れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オナモミ

2012-10-10 05:30:30 | 野の花日記

オナモミ
<キク科オナモミ属>

道端や空き地に生える。
丈高く伸びて葉には鋸歯がある。
夏から初秋にかけて、
帯緑色の小さな頭花をつける。
楕円形の果実は刺を持ち、
衣服に付着して遠くに運ばれる。

☆たぶん・実際には・
オオオナモミだろう~。

<俳句歳時記>秋
耳(おなもみ)

おなもみをくっつけ会うておくれゆく   近藤 忠

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする