![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/ccaffc90ff2da42abc86d551e9f926ad.jpg)
蕾が残っていた椿も、花を落とし始めた。
椿の季節は終って、勢いよく、綺麗な新芽が伸び始めたので、ぼつぼつ、花芽を付ける準備に入るのであろう。
梅雨が近づいてきたのか、アジサイの花芽が膨らみ始めた。
芝庭の縁に勢いよく葉を伸していたアヤメが、咲き始めた。
特に移植したわけではないのに、今年は、かなり、広く広がっていて風情がある。
昔、キューガーデンの自宅の庭には、大ぶりのジャーマンアイリスが沢山咲いていた。千葉に居た時には、季節になると水郷地方に出かけて、華やかな菖蒲を鑑賞していた。
しかし、どちらかと言えば、アヤメ系の花では、こじんまりして凜とした花姿のアヤメの方が、私の好みである。
西洋化して色彩豊かに豪華絢爛と咲き乱れるバラや洋椿が、好きなわりには、不思議であると思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/f91899fe95371e57d0a240ead3f96f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/52/02b04a7bb07ae247b8a513380994dca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/983e31cfb1f869dd98aa3f34fd9bbda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/e2c02ef26c41ccd71992e5ff70fab261.jpg)
シャクヤクも、咲き始めた。まだ、咲いているのは一株だけだが、細い長い茎に大輪の花を咲かせて支えているので、いくらかは地面を這う。
タキイで買って、結構庭うえしたのだが、消えてしまったり花が咲かなかったりしているが、咲いた花は優雅で美しい。
木の牡丹は結構栽培が難しいが、草のシャクヤクは、植えっぱなしでも春になると芽を出して花を咲かせてくれるので、楽で良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/7ed9bd2b9bd27fdec12df476149ca360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/3803dfffbb26af178264601218e30745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/8ab1e099dceb79d8fa040ee112300ca4.jpg)
ヤブラン、イモカタバミ、トベラが咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/47182be75809ab65e5ad80bcc250acd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/412a80fc6afcd7f55ccc980a28d22eb4.jpg)
椿の季節は終って、勢いよく、綺麗な新芽が伸び始めたので、ぼつぼつ、花芽を付ける準備に入るのであろう。
梅雨が近づいてきたのか、アジサイの花芽が膨らみ始めた。
芝庭の縁に勢いよく葉を伸していたアヤメが、咲き始めた。
特に移植したわけではないのに、今年は、かなり、広く広がっていて風情がある。
昔、キューガーデンの自宅の庭には、大ぶりのジャーマンアイリスが沢山咲いていた。千葉に居た時には、季節になると水郷地方に出かけて、華やかな菖蒲を鑑賞していた。
しかし、どちらかと言えば、アヤメ系の花では、こじんまりして凜とした花姿のアヤメの方が、私の好みである。
西洋化して色彩豊かに豪華絢爛と咲き乱れるバラや洋椿が、好きなわりには、不思議であると思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/f91899fe95371e57d0a240ead3f96f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/52/02b04a7bb07ae247b8a513380994dca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/983e31cfb1f869dd98aa3f34fd9bbda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/e2c02ef26c41ccd71992e5ff70fab261.jpg)
シャクヤクも、咲き始めた。まだ、咲いているのは一株だけだが、細い長い茎に大輪の花を咲かせて支えているので、いくらかは地面を這う。
タキイで買って、結構庭うえしたのだが、消えてしまったり花が咲かなかったりしているが、咲いた花は優雅で美しい。
木の牡丹は結構栽培が難しいが、草のシャクヤクは、植えっぱなしでも春になると芽を出して花を咲かせてくれるので、楽で良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/7ed9bd2b9bd27fdec12df476149ca360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/3803dfffbb26af178264601218e30745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/8ab1e099dceb79d8fa040ee112300ca4.jpg)
ヤブラン、イモカタバミ、トベラが咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/47182be75809ab65e5ad80bcc250acd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/412a80fc6afcd7f55ccc980a28d22eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/a9ae929de80a3fce6658d58f1d912d22.jpg)