我が庭に植えたクリスマスローズが、一株ずつ開花し始めた。
千葉から持ち込んで移植したり、タキイなどで買ったりして、違った種類を20株ほど植えているのだが、まだ、それ程大株にはなっていないので、株によって異なるが、精々3~4芽くらいずつである。
花に見える部分は、アメリカ・ハナミズキと同じように、「花」ではなく「萼片」ということだが、この部分が、八重だったり、色が違っていたり、結構、バリエーションがあって面白い。
20世紀後半に、イギリスで品種改良されたと言うことだが、私のいた頃には、まだそれ程話題になっていなかったのか、全く記憶がない。
キューガーデンにも良く通っていたので、気付いておれば、多少は、興味を持っていたかも知れない。
花が勢いよく咲き始めると顔を上げるのだが、この花は、殆ど頭を下げたままなので、中々、花姿が見られないのに難がある。
咲き始めたのは、4株くらいなのだが、あっちこっちで、少しずつ、花芽が伸び始めて、蕾が膨らみ始めており、2週間くらいで殆ど咲くのではないかと思っている。
我が庭の梅は、殆ど終わりで、散り始めている。
変わったところと言えば、沈丁花の花が、開き始めたことであろうか。
それに、蕗の塔が立ち始めた。
てんぷらにと思っていたのだが、気付かないうちに、残念ながら、塔が立ち過ぎてしまった。
椿は、ブラックマジックが1輪だけ咲いていたのだが、他の蕾も開き始めた。
先に咲いた花は、もう10日以上にもなるのだが、椿にしては珍しく、まだ、枝に残って咲き続けている。
小さな鉢のエレガンス・シュプリームが、もうすぐに開花しそうである。
前の千葉の家の庭には、30年に渡って育ててきた庭植えの椿が30種類もあって、恐らく、今は咲き乱れているのであろう。
新しい庭で、花木のガーデニングに努めてはいるが、やはり、これも年季で、思うように花を咲かせるのは、努力の積み重ねが必要なのである。
千葉から持ち込んで移植したり、タキイなどで買ったりして、違った種類を20株ほど植えているのだが、まだ、それ程大株にはなっていないので、株によって異なるが、精々3~4芽くらいずつである。
花に見える部分は、アメリカ・ハナミズキと同じように、「花」ではなく「萼片」ということだが、この部分が、八重だったり、色が違っていたり、結構、バリエーションがあって面白い。
20世紀後半に、イギリスで品種改良されたと言うことだが、私のいた頃には、まだそれ程話題になっていなかったのか、全く記憶がない。
キューガーデンにも良く通っていたので、気付いておれば、多少は、興味を持っていたかも知れない。
花が勢いよく咲き始めると顔を上げるのだが、この花は、殆ど頭を下げたままなので、中々、花姿が見られないのに難がある。
咲き始めたのは、4株くらいなのだが、あっちこっちで、少しずつ、花芽が伸び始めて、蕾が膨らみ始めており、2週間くらいで殆ど咲くのではないかと思っている。
我が庭の梅は、殆ど終わりで、散り始めている。
変わったところと言えば、沈丁花の花が、開き始めたことであろうか。
それに、蕗の塔が立ち始めた。
てんぷらにと思っていたのだが、気付かないうちに、残念ながら、塔が立ち過ぎてしまった。
椿は、ブラックマジックが1輪だけ咲いていたのだが、他の蕾も開き始めた。
先に咲いた花は、もう10日以上にもなるのだが、椿にしては珍しく、まだ、枝に残って咲き続けている。
小さな鉢のエレガンス・シュプリームが、もうすぐに開花しそうである。
前の千葉の家の庭には、30年に渡って育ててきた庭植えの椿が30種類もあって、恐らく、今は咲き乱れているのであろう。
新しい庭で、花木のガーデニングに努めてはいるが、やはり、これも年季で、思うように花を咲かせるのは、努力の積み重ねが必要なのである。