マインドマップ「らくらく読書感想文」術

マインドマップで作文すらすらワーク (ドラゼミ・ドラネットブックス)
クリエーター情報なし
小学館


「マインドマップで作文すらすらワーク」が発刊されて20日ほどたちました。
このワーク作成に向けてまとめておいた記事がありますので再紹介します。
何も指導しないと多くの子が書いてしまう「読書感想文=“あらすじ文”」にならないように、本当に感想文にする方法です。
この記事を8月に8回連載しました。目次をクリックして、記事に飛んでみて下さい。
改善に向けてのアドバイスをコメント欄にいただけると嬉しいです。



【目次】

マインドマップを活用した読書感想文の書き方指導(1) 【前置き編】

マインドマップを活用した読書感想文の書き方指導(2) 【モチベーション編】

マインドマップを活用した読書感想文の書き方指導(3) 【モチベーションアップ編】

マインドマップを活用した読書感想文の書き方指導(4) 【活用法のスモールステップ編】

マインドマップを活用した読書感想文の書き方指導(5) 【①付箋活用+②あらすじ編】

マインドマップを活用した読書感想文の書き方指導(6) 【感想文の設計図 編】

マインドマップを活用した読書感想文の書き方指導(7) 【実践・実例編】

マインドマップを活用した読書感想文の書き方指導(8) 【推敲 編】


読んでいただきありがとうございます。
できましたら応援の1クリックをお願い致します。


にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へにほんブログ村
コメント ( 0 ) | Trackback (  )