学習スキル養成を柱とする複合的学習支援の試み

3月24日(土)に八王子の創価大学で開催される「学習スキル養成を柱とする複合的学習支援の試み」(主催:創価大学、共催:日本協同教育学会、後援:八王子市、八王子市教育委員会、大学コンソーシアム八王子)という研究成果発表会に、私、ワークショップの講師として招聘されています。

創価大学教育・学習活動支援センター


以下、大学サイトより転載

【日 時】2012年3月24日(土)9:45から16:45(受付開始:9:15)、情報交換会 17:00から
【会 場】創価大学 本部棟 M401教室 (八王子市丹木町1-236)
【参加費】無料
【内 容】
9:45 開会挨拶
10:00 ワークショップ マインド・マップ入門(※)
13:30 成果報告 関田一彦教授(創価大学教育・学習活動支援センター センター長)
14:45 記念講演「学生の参加を促す授業法」 講師:スペンサー・ケーガン博士
16:30 閉会挨拶
17:00 情報交換会(※)
(※事前申込みが必要です)



午前10時からの「マインドマップ入門」を担当します。

その後の協同教育に関する発表会、講演会も興味深い内容です。

ぜひご参加下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )