春高バレー・・・チームの先輩を全力応援

春高バレー2013、東京予選。辰巳ジャンプは子ども達を保護者代表の方が引率して、墨田区総合体育館に応援に行きました。

戦国・東京は小学生だけでなく高校も同じで、東京のベスト4である下北沢成徳、文京学院、共栄学園、八王子実践が真剣勝負をする代表決定戦は、小学生の子どもたちにも相当刺激的だったようです。

辰巳ジャンプとしては、昨年もインターハイ予選決勝に応援に行った共栄学園にいるあこがれの先輩の力に少しでもなればと、たくさんの子どもたちが体育館に駆けつけました。

保護者の方からの報告によりますと、準決勝の文京学院戦は接戦の末に敗れてしまい、最終代表の3位決定戦に回ったと。

夕方、私の携帯に次々と入ってきた報告によると、3位決定戦はものすごい試合になったらしく、辰巳の子どもたちも保護者もみんなで大応援を繰り広げたらしい。そして嬉しいことに2-1で八王子実践を破り、春高出場を果たしたそうです。



次々と送られてくるメールを見ながら、もしかしたら私はこんなふうに、「大活躍するチームの先輩を、後輩である現役小学生が応援し、あこがれの気持ちや夢をふくらませてくれること」を創り出したかったのかもしれないと感じていました。

今日、生で見た先輩の姿を心に刻んで、また明日からの練習に生かしてくれたら最高ですね。



ところで、今日の試合の様子はフジテレビで深夜放送されます。

番組の紹介サイトはこちら

録画することをおすすめします。

それから代表決定戦の様子はこちらです。

バボちゃんネット
コメント ( 0 ) | Trackback (  )