19日(土)には練習試合に遠征し、午前中に試合をした後、サイゼリアで子どもたちに昼食会を開きました。みんなとても嬉しそうでしたし、会食をすることでチームワークにもプラスになります。たまにはこういう流れもいいものだと感じました。
さて、この日、背番号2番さんが試合中に発熱し、残念ながら会食会には参加できずに帰宅することになりました。先週も他の子が体調を崩してメンバーが足りず、今週も体調不良と、6人しかいない新チームにはあってはならない状況が続いています。あってはならないと言いながら、冬の体調不良はかなり高い確率で起こります。1人でも欠けたら全員が試合できなくなりますので、これから3ヶ月間、辰巳ジャンプは「緊急警戒体制」に入ります。次の点を宿題とし、冬休み中に毎日の習慣にしてください。
(1)こまめに手洗い・うがいをする。手洗いは30秒以上行う。
(2)家に帰ったらすぐに体温をはかる。37度以上あった場合は、ただちに治療(布団に入る、薬を飲む、頭を冷やす等)に入る。
(3)病気予防のため、毎日マスクを着用する。とくに学校や電車内、繁華街、デパート、劇場など、人がたくさんいる場所では必ずマスクをする。
(4)せきやくしゃみをしている人に近づかない。
(5)早寝を心がける。
(6)入浴後、湯冷めをしない。
(7)ビタミンCを含む食事を多めにとる。
(8)汗をかいたらすぐに着替える。練習には必ず着替えを持ってくる。
(9)肩と足を冷やさない工夫をする。
(10)絶対に体調をくずさないという強い決意をする。
他にも気をつけた方がよいことを思いついた子は、みんなに紹介して実践し、病気に負けないチームにしていきましょう。
(新チーム10月24日からの通算成績)
【チーム勝率】50%
【サーブ効果率】120%以上が合格
1位 1番 130%
2位 6番 104%
3位 2番、4番 99%
5位 3番、5番 94%
【サーブ成功率】90%以上が合格
1位 1番 91%
2位 2番 80%
3位 3番、4番 79%
5位 6番 77%
6位 5番 74%
【サービスエース率】30%以上が合格
1位 1番 39%
2位 6番 26%
3位 4番 20%
4位 2番、5番 19%
6位 3番 16%
【スパイク決定数、( )は成功率】
1位 1番 103本(68%)
2位 3番 55本(60%)
3位 2番 8本(44%)
4位 4番 4本(67%)
5位 5番 3本(50%)
6位 6番 1本(50%)