いよいよ他チームとの交流を本格化

土曜練習日。参加者23名。ほぼ全員参加。それは理由があります。夏休み以来の練習試合を自校体育館で行ったからです。来てもらったのは、お隣の学校のチームでもあり、私が小学生バレーボール指導をスタートした1994年に立ち上げ、6年間指導していたチームです。我がチームが23名もいて、3チーム編成もできる人数なこともありましたので、相手に無理をお願いし、ABチームが交代で練習試合をする形式でやらせてもらいました。

練習時間2時間という制限がある中でしたから、4セット+10点からの1セットで合計5セット。それでも工夫して全員を出場させることはできました。
Aチームの6年生は7名ですから、1人を途中交代すればよいので、たくさんの経験を積めました。
Bチームは16名もいたため、普通にやっていたら全員出せません。そこで、サーブをミスしたら交代というやり方で試合をしました。これでなんとか全員試合に出ることができました。このサーブをミスしたら交代というやり方は、けっこう効果的ですね。いつもなら1~2本目にはたいがいミスしていた子が、交代したくないものですから集中してサーブを打つことができました。

矢口A {21-14,21-11,21-18}
矢口B {21-9,21-18}

これなら上出来といえますね。

11月14日(日)は、チームとして初めての遠征試合をします。
6年生7名と、6年生の妹の1名の8名で行きます。
午前中いっぱいの練習試合となりますので、はたして子供たちのスタミナがもつでしょうか。
そこまでのトレーニングを積めていませんので、かなり疲れて帰宅することと思います。
保護者の皆さん、アフターケアをよろしくお願いします。


また、3月21日の春分の日には、大田区小学生バレーボール卒業記念大会に出場することを決めました。
6年生7名+下級生5名の12名体制で出場するつもりです。
さらに1月には下級生の大会出場も可能性が出てきました。
まあ、焦らず徐々にチームらしくしていきます。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )