今日はJRグループだけでなく、小田急でもダイヤ大改正。その目玉は何と言っても60000形運行開始と、特急以外の湯本直通列車の4連化ということで、沿線は大いに盛り上がることでしょうが、やっぱり個人的に最も気になるのは江ノ島線の変化 (大和始発・終着の設定と初終電変更) でしょうか (^^;)。そして、箱根登山1003Fの登場時塗装=ベルニナ号塗装復活も、歓迎するべきニュースです (^o^)。
とくに、小田原口の4連運行とベルニナ塗装復活がどうなっているのか、すぐに見に行ってみたいのはやまやまなのですが、今日は大雨の後のポカポカ日和ということで、花粉症の人間にとっては最凶の環境 (号泣)。鉄教育中の甥っ子が自宅に遊びに来ることもありますので、のんびりと台湾新幹線プラレールで遊びながら引きこもり、ネットでダイヤ改正の具体的状況をチェックすることにします (笑)。
というわけで、最新の話題は他のサイト・ブログ様にお任せするとしまして……箱根登山線内の変化にかこつけ、別の気になる話題をお一つ (^^;)。昨年来の7000形旧塗装復活ラッピングと、登山線内でのベルニナ号との競演が、果たしていつまで見られるのかということです……。
7004Fの旧塗装ラッピング、確か復活時のアナウンスでは今年の3月までということだったと記憶しているのですが、それは恐らくラッピングの劣化の度合いを考慮してのものなのでしょう。実際、たまに7004Fに当たりますと (台湾に行く前日、飲み会帰りにホームウェイで帰宅した際にも当たってびっくり)、局所的にラッピングが剥げて地色の白やローズレッドがチラリと見えているのが目につきます。遠目には大丈夫そうに見え「勿体ないから次の検査まで是非このままで」と思うのですが、やはりいずれ早々に剥がされる運命なのかも知れません。
それでも折角、かつてのロマンスカー標準塗装に合わせたベルニナ号塗装が復活したのですから、それに合わせて7004Fも、3月いっぱいと言わずもうしばらくこのままでいて欲しいと思うのが人情でしょう (^^;)。もちろん、ベルニナ号1003Fの入生田出入庫と、7004Fの湯本入線が上手い具合に重なって、入生田で一瞬の夢の競演!……という展開になることはほとんど期待薄ですが (もし実現したら超奇跡)、湯本で少々距離は離れるものの両者が出会うシーンが実現するだけでも、気分は1980年代へタイムスリップというものです (*^^*)。とりあえず個人的に7004Fの箱根登山入線シーンは、今回ご紹介している画像のように、入生田駅に残る3線レールと7004Fの組み合わせで押さえてはいるのですが (昨年末、箱根に一泊温泉旅行したついでに撮影 ^o^)、春から初夏にかけての明るい雰囲気の中をゆく7004Fの姿も記録してみたいですし……。さてどうなりますことやら (^^;)。