そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

オバマの広島訪問を評価する

2016-05-27 | 平和
オバマ大統領が任期切れ筑前になって、ようやく被爆地広島を訪れた。就任早々チェコのプラハで、「アメリカは核を使用した最初の国として、行動を起こす責任がある」として、核なき社会の実現を訴えた。世間知らずの経験不足の大統領の演説であったが、核兵器の廃絶を訴えたことは高く評価されて、ノーベル平和賞まで授与された。やりすぎの感はあるが、それほどアメリカ大統領の宣言としては高く注目されるものであった。
その後はクリミアなどがネックになって、ロシアとは核軍縮交渉の進展はなく、二期目の任期も終わるころになって、ようやく広島を訪れた。
広島の演説は、総論が得意なオバマにとって内容のあるものとなっている。オバマの7年半の任期中での行動などは、決してノーベル平和賞に値するのではなかった。
今日の被爆者とのやり取りは目を見つめての会話など好意的であったし、被爆者たちを現時点で納得させるものであった以上は、高く評価されていいものと思われる。
続く安倍晋三の、核兵器なき社会への第一歩になるとは、日本の核武装の必要性を説いていた本心を隠した言葉には、決して騙されてはならない。オバマの被爆者との会話の最中も、打ち切りを促していた態度と相まって容認できるものではない。
オバマの広島訪問は、被爆地を世界へ大きく発信されることになる。そうした意味でもオバマの被爆地訪問は評価したいと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅臼港

春誓い羅臼港