事の起こりは前原誠司が民進党の代表として突如として独断で、東京都知事の小池百合子にすりって解党したことに始まる。旧民主党は烏合集散瓦解を繰り返した、最期の失態である。野党は分散することで、与党を結局は助けることになる。大きくは枝野の立憲民主党と、玉木の国民民主党に分裂した。今回立憲民主党の秋波で合併する話が進んでいる。枝野の立憲民主党が党名を残すことで、吸収する形を見せたかったが、玉木の国民民主党の側が難色を見せいまだにまとまっていない。玉木は自身は残ると表明している。
国民民主党はほとんど、選挙とは関係なかった参議院議員であるが、支持率は1%に満たない。それなりの存在感は示してはいるが、大きな塊にはなり得ない。ただでさえ少数政党の国民民主党ではあるが、これでは党首の自己満足集団に過ぎない。
野党がまとまらないのは、小異を捨て大同団結する気概がないからである。安倍晋三を支持する理由の最も大きな項目が、外よりましだからである。やっとまとまり大きな集団になりそうでも、こうしたことの繰り返しの野党の体たらくは救いようが無い。政権を担う気概がないといわれても反論できまい。
哀れなであるのは、国民である。これほどの悪行を重ねてきた安倍政権を質す政党がないのである。多分党名が立憲民主党となるであろう合流新党は、頑なで柔軟性のない枝野の方針を色濃く残すであろう。与党に健全性がないい以上、強い野党の存在が求められるが、自公の暴走は安倍以降も続くのであろうか。