
予算委員長が立憲民主党になって、これまでなかったことが一つメドが付いた。安倍派会計責任者の松本淳一郎の参考人招致ができそうだということである。できそうだというのは、招致には応じたものの、場所も日時も秘密に、時間制限を設ける、質問内容も制限を設けるとする条件を出してきた。安住淳予算委員長はご立腹で、20日になるはずがズルズル伸びている。
こうしたドダバタについて、石破茂総理大臣は国会で、「決して望ましいことだと思わない」と強調した。
安住委員長は「ある程度オープンできちっとやらなきゃ国会が笑われますよ。国民の皆さんにちゃんと何をやってるか、透明性を持ってやるのが私の責任ですから、それをちゃんとやっぱりやってもらうようにもう一段、自民党には努力してもらいたい」と穏やかな対応を見せているが、予算審議は中断したままで週末を迎えた。
安倍派の裏金については、全員が「何処で決まったか知らないが、党からこれは報告しなくていいと、指示された」と述べている。その指示をしたのが、松本淳一郎である。この男を徹底的に調べなければ、裏金問題は一歩も進まない。自民党総裁の石破茂が、パフォーマンスであれ望ましくないと述べている。森友問題の赤木さんを巡る文書開示も、黒塗りで出てくるのかと思っている。そんなことまでするのは、明らかに違法行為という認識があるのであろう。
安倍派の裏金については、全員が「何処で決まったか知らないが、党からこれは報告しなくていいと、指示された」と述べている。その指示をしたのが、松本淳一郎である。この男を徹底的に調べなければ、裏金問題は一歩も進まない。自民党総裁の石破茂が、パフォーマンスであれ望ましくないと述べている。森友問題の赤木さんを巡る文書開示も、黒塗りで出てくるのかと思っている。そんなことまでするのは、明らかに違法行為という認識があるのであろう。
