近くに先祖のお墓があるわけじゃないので「お盆」というイメージはない。
今年のカレンダーはオリンピックがらみで、なんだか連休が多めなのか、8日から一組の帰省客が来た。
自粛ムードなので、屋内の施設にはいかない、など、大人4人とちびっ子ふたりの9日間だった。
子供はあっという間に大きくなる。
ピアノの上に置いてあるティシュペーパーの箱に手が届く。
歩き始めて間もなくは、ドアのノブにも手が届かなかったのに。
帰ってからは、何度も反芻して楽しんでいる。
シーンのひとつ。
ヨーグルトの4つパックのふたつは食べてしまって、残る二つのうちのひとつを弟クンが食べていた。
それをお兄ちゃんが見つけて、「あ~、いいな」と寄ってきて、
テーブルに残っているヨーグルトを見て
「なんで、フランス?・・・」と。
なんと、ヨーグルトの上面に書いてあった、〇〇ガリアの文字の〇〇のところを弟クンは開いて食べて、
「ガリア」が残っていたのです。
ガリア⇒フランスと思う2年生って、稀有だろうな~、と思います。カエサルのガリア戦記が思い出されて、古代ローマ時代も読んでいるのでしょう、
日本史だけにとどまらず、世界史まで興味が広がっていると聞いていたから、こんなことなんですね!
そういえば、2年前の夏(去年は来なかったから)、炎暑の中を私が日傘をさしていたら、並んで歩いていたお兄ちゃん、
アスファルトに映った傘の影の形を見て、「ペンタゴンみたいだね~」といったのを思い出しました。ペンタゴンは8角形のアメリカの国防総省の建物です。
不得意なところもいっぱいあって、心配も尽きない両親でしょうが、がーんぱれ! です。
もし、あのことがなかったら、この子はどんな子だったのだろう、会ってみたい気がする、と、ボソッと言っていました。
泣き言は言わない娘ですが、子育て、一生懸命です。
お兄ちゃんは読書大好きの2年生。
常時、図書館から80冊借りているそうです。びっくりです。(一人20冊まで×4で80冊)
お気に入りを何度も何度も繰り返し読んでいるそうです。
80冊の返本は大変でしょう、と言ったら、一度に20冊ほどを何度も繰り返している、らしいです。
図書館(歩いて10分足らず)へはスーツケースで通っているそうで、これも初耳。
1000円の図書券1枚が使うこともなく持っていたので、あげると言ったら、二人で分けるにはどうするか、で面白い「頭の体操」みたいでした。
おばあちゃん、500円ずつにしてくれたらいいのに、には笑ってしまいます。
だって、使う機会がなく、残っていた1枚をどうぞ、とあげたわけですから。
図書券を半分に切断するわけにもいかず、ですからね~。
長期滞在中に、どこかへキャンプ地にでもと言っていたのですが、ずっと我が家。
去年にバンガローを経験したらしいのですが、食材の準備があったり、それなりに手間もかかったようで、
だって、おばあちゃんちの庭でバーベキューしたら、すぐ帰れるからね、と弟クン。
食材を自分で準備したりしていくより、スポンサーおじいちゃんの方が格段に美味しいハズですから。笑
自粛派が大勢だったのでしょうが、双方健康チェックして大丈夫と判断。楽しく過ごすことができました。
今年のカレンダーはオリンピックがらみで、なんだか連休が多めなのか、8日から一組の帰省客が来た。
自粛ムードなので、屋内の施設にはいかない、など、大人4人とちびっ子ふたりの9日間だった。
子供はあっという間に大きくなる。
ピアノの上に置いてあるティシュペーパーの箱に手が届く。
歩き始めて間もなくは、ドアのノブにも手が届かなかったのに。
帰ってからは、何度も反芻して楽しんでいる。
シーンのひとつ。
ヨーグルトの4つパックのふたつは食べてしまって、残る二つのうちのひとつを弟クンが食べていた。
それをお兄ちゃんが見つけて、「あ~、いいな」と寄ってきて、
テーブルに残っているヨーグルトを見て
「なんで、フランス?・・・」と。
なんと、ヨーグルトの上面に書いてあった、〇〇ガリアの文字の〇〇のところを弟クンは開いて食べて、
「ガリア」が残っていたのです。
ガリア⇒フランスと思う2年生って、稀有だろうな~、と思います。カエサルのガリア戦記が思い出されて、古代ローマ時代も読んでいるのでしょう、
日本史だけにとどまらず、世界史まで興味が広がっていると聞いていたから、こんなことなんですね!
そういえば、2年前の夏(去年は来なかったから)、炎暑の中を私が日傘をさしていたら、並んで歩いていたお兄ちゃん、
アスファルトに映った傘の影の形を見て、「ペンタゴンみたいだね~」といったのを思い出しました。ペンタゴンは8角形のアメリカの国防総省の建物です。
不得意なところもいっぱいあって、心配も尽きない両親でしょうが、がーんぱれ! です。
もし、あのことがなかったら、この子はどんな子だったのだろう、会ってみたい気がする、と、ボソッと言っていました。
泣き言は言わない娘ですが、子育て、一生懸命です。
お兄ちゃんは読書大好きの2年生。
常時、図書館から80冊借りているそうです。びっくりです。(一人20冊まで×4で80冊)
お気に入りを何度も何度も繰り返し読んでいるそうです。
80冊の返本は大変でしょう、と言ったら、一度に20冊ほどを何度も繰り返している、らしいです。
図書館(歩いて10分足らず)へはスーツケースで通っているそうで、これも初耳。
1000円の図書券1枚が使うこともなく持っていたので、あげると言ったら、二人で分けるにはどうするか、で面白い「頭の体操」みたいでした。
おばあちゃん、500円ずつにしてくれたらいいのに、には笑ってしまいます。
だって、使う機会がなく、残っていた1枚をどうぞ、とあげたわけですから。
図書券を半分に切断するわけにもいかず、ですからね~。
長期滞在中に、どこかへキャンプ地にでもと言っていたのですが、ずっと我が家。
去年にバンガローを経験したらしいのですが、食材の準備があったり、それなりに手間もかかったようで、
だって、おばあちゃんちの庭でバーベキューしたら、すぐ帰れるからね、と弟クン。
食材を自分で準備したりしていくより、スポンサーおじいちゃんの方が格段に美味しいハズですから。笑
自粛派が大勢だったのでしょうが、双方健康チェックして大丈夫と判断。楽しく過ごすことができました。