日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

生きるということ

2008-05-04 09:47:42 | 本・映画・テレビドラマ・絵・音楽
ネットって、いいですね。
こんな出会いがあるのですもの。
初めてお訪ねしたホームページ「ささやかなこと」の1ページ。
そのまま引用です。

               生きること

生きるとは、今を経験する事。
そして魂の成長の為にこの世に生を受けたのです。
輪廻はあるのです。

悩むもよし苦しむもよし
それは、貴方が全て自分で引き寄せている事です。
今ある現実は、貴方に必要だから起きている事。

このままずっと悩んだ人生を送るのか
それも貴方が決めている事です。
人のせいではありません。

他人に聞いても仕方ない事。
貴方の人生だから貴方が決めているのです。

そして、どこで切り替えるかも貴方次第なのです。

醜い世の中を見たくないから,片目をつぶって生きている。
よくわかります。
私も自らあえて嫌なものは見ない聞かない主義です。
見えるものは仕方ありません。
でも、現実は見なくてはいけません。
そうしないと真実が見えません。

人間そんなに悪い人は、いません。
そうせざるを得なかっただけです。
ちゃんと理由があるのです。

生意気な事を書きましたが、
これをきっかけにスイッチを切り替え,
納得の行く人生を歩まれる事をお祈りします。

                  みっちぃさんより

                        2006-12-01

インターネット上で、親切なアドバイスをいただきました。生きてゆくのは自分だと判っていながら、何処かに、誰かに頼ろうとする自分がいます。そんな中で、このアドバイスは胸に響きました。もう一度考える時を与えてくれました。

今の自分、ここにいる自分、あるがままの自分、100%で生きること。

以上、ここまで、まるごと引用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪気味の1週間、水彩画を観て幸福気分

2008-05-03 09:53:31 | 私の雑感あれこれ
先週土曜の雨の安曇野ハイキングがたたったのか、休むわけに行かず、風邪気味の自分の身体を騙し騙しの1週間でした。

咳き込むので、マスクをつけた月曜日。
(昨今は花粉症の方も多く、勤め人のマスク姿は珍しくありません)
電話対応も、何度に一度か、マスクをしたまま受話器をとっていると・・・

ごめんなさい。近頃耳が遠くて…、よく聞こえないのですが…、
と、
マスクはずして、そ知らぬ振りして、丁寧に応答(ふふふ)。
相手に迷惑かけてはと思っても、一旦咳き込むと、ままならず、ですよね。
ま、1週間で治まりました。

世はゴールデンウィークとのことですが、さして予定もありません。
この年になると、テレビで伝えるゴールデンウィーク情報は、景気高揚対策の一環かな、と眺め、聞き流しております。

先程、二階のベランダに布団を干しにでました。
ハッサクが狭い庭の4分の1程に、光を受けた葉を広げ、一重のつるバラも咲きそろい、二階のベランダは、私的には、我が家の一等席はでした。

昨日、仕事を1時間ほど抜けて、水彩連盟が公募展の地方回覧をやっている愛知県美術館に足を運びました(自転車ですぐ行けるのです)。
友人からの招待状で、展示室に入ると…。
ご褒美にありつけたような、嬉しい気分になりました。
他の皆さんの鑑賞の仕方は、どうなのかわかりませんが、
私は、好きな絵に出合うと、
いつの間にか、絵と交流している気分になるのです。
一人語りかも知れませんが、自分の中の何かが、絵に問いかけて、ワクワクして充足感に浸る、そんな気分になるのです。
血流が早く奔る、そんな感覚で、高揚した思いになり、得した心地を味わう、
そんな性格です。

公募展の作品群ですから、大作ばかり。
普段、大きい絵を描いて、その後はどうするのかしら、なんてほざいたりしていたのだけれど、
そんな言葉は吹っ飛んで、
いいなー、こんな風に描こうとしている、力量と感性の持ち主がこんなにもいて、と、圧倒されました。
勿論、どれもこれも自分のタイプ、ということではありません。
自分の好きないくつかを見つけられ、そんな絵の前に立てたこと、それがいい思いなのです。
私に届いた一枚の招待状に感謝の思いで、帰りの自転車こぎをしていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違う、ざわめきのターミナル

2008-05-01 16:50:36 | 私の雑感あれこれ
例年、この季節、毎度のことですが、ゴルフ大会(中日クラウンズ)が近くであります。
私が通勤に利用している地下鉄ターミナル駅が、最寄りの駅ということもあり、朝は電車を降りて、ゴルフ場へのピストン輸送用のバスに乗るお客さんで賑やかでした。
報道車も何台もやってきています。
空中撮影のための飛行船も飛んだり、それなりに大々的な大会なのですが、ゴルフをしない私には、道路が込み合う厄介さが困りもの。
でも、テレビ中継される大会がご近所であるってことが、まんざらでもない。
ただジャンボ尾崎や中島常幸選手も、来ているのだなー、と通勤途中に思うだけ。
そして、今年は石川遼くんも来ているそうです。
きっとギャラリーは例年になく賑やかでしょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数の力、自民党はずるいなー。

2008-05-01 07:01:12 | 社会問題
どういう状況下で、今衆議院の自民勢力が多いか、忘れてしまっていらっしゃる。というか、多く当選したあの頃の状況を話題にもなさらない。
昨日、衆議院での3分の2の賛成を得て、ガソリン税の復活を決まった。
今衆議院には、自民勢力が強い。
夫は言う、「小泉さんの置き土産」と。

あの時は、郵政民営化を問うての選挙でした。
小さな政府、財政の健全化を掲げて、自民党をぶっ壊してでも、郵政民営化をやり遂げます。
そう訴えて、小泉選挙は、多くの候補者を当選させ、小泉チルドレンとか、刺客とかの言い方も行き交いました。
その選挙では、懇意は小泉さんになびき、大勝しました。
で、今、衆議院には、自民党が多いのです。

道路特定財源の一般財源化ということを掲げたのも、小泉首相と聞きます。
それなのに、それなのに、
今、当選を勝ち取ったときと異なる方向へ、自民党議員さんたちはなびいています。
ああ、あの時、小さな政府、財政健全化、郵政民営化、の政策に1票入れたのに、初めて、自民党に入れたのに…。
こんな結果をもたらすとは、皮肉です。
福田首相が、一般財源化と、国会の了解を得られるよう歩み寄られたにも関わらず、自民党の旧勢力は、「首相が勝手に言えるような問題じゃない」なんて、一蹴する素振り。
ああ、変ですよ。自民党。
あの夏、小泉首相の改革路線に入れた方々の民意って、現自民党内では踏みにじられっぱなしだとは思いませんか。
民主主義は多数決。
数がものをいうのかも知れませんが、こんな有様じゃ、自民党しっぺ返しがあると思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする