福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

草梁の和風平屋住宅

2019年12月31日 |  〇日本式家屋

2019年冬のプサン市草梁洞で、日本式家屋らしき
住居に出会った。



直線的な屋根の形状から、この住居が、日本統治
時代に建てられた、日本式の家屋であることが
推測できる。



平屋作りということもあってか、まだまだ丈夫そうに
見える家である。



(終わり)


プサン瀛州洞の昭和

2019年07月26日 |  〇日本式家屋

2019年夏のプサン訪問では、街歩きの途中、昭和の商店街に迷い
込んだような錯覚を覚えた通りがあった。



そこは、プサン市中区のヨンジュ(瀛州)洞。



瀛州洞は、「ヲタク」が拠点とする草梁洞の隣町だが、商店街を
歩くのは、今回が初めてだった。


(終わり)


釜山に残る和風家屋

2019年01月02日 |  〇日本式家屋

2018年冬のプサン訪問では、プサン駅前に残る日本統治時代の建物を
写真に収めて来た。



屋根の形状、そして2階建てという点から見て、2軒とも日本式の
建築物であることは、ほぼ間違いない。



(終わり)



韓国情報 - 海外生活ブログ村← クリックで応援!    ← クリックで応援!


草梁高台の和風喫茶

2018年12月30日 |  〇日本式家屋



2018年冬のプサン訪問では、「草梁1941」なる和風喫茶を訪れた。



「1941」は、この家屋が建築された年に由来するとのこと。
日本統治時代に建てられた家屋である。


△「草梁1941」は写真中央の白いビルの右手奥に位置している

場所は、プサン駅前に広がる坂の街、草梁洞の高台を走る山腹道路の、
そのさらに高台。


△喫茶の正面入り口

それにしても、よく残っていたものである。



築70年を超え、窓の建具や軒の細部などに若干の痛みは目につく
ものの、基礎部分はしっかりしている。



趣(おもむき)のある、実にりっぱな和風建築であった。


(終わり)



韓国情報 - 海外生活ブログ村    ← 応援のクリックをお願いします。


草梁和風喫茶と抹茶オレ

2018年12月27日 |  〇日本式家屋


△玄関の靴箱の上には昔の公衆電話

2018年冬のプサンでは、「草梁1941」という名の、和風家屋を
活用したミルクカフェ(?)を訪れた。



「ヲタク」はそこで抹茶ミルクを1本、頼んだ。


△抹茶ミルクは6000ウォン(約600円)

店の中は客でいっぱいだったが、小さなテーブルが一つ、空いていた。



このカフェの外観については、後日、別の投稿で公開する。



草梁に通うようになって20年以上経つが、こんな店があるとは
知らなかった。

草梁もなかなか奥が深い。



(終わり)

韓国情報 - 海外生活ブログ村    ← 応援のクリックをお願いします。


慶南高校の石燈籠

2018年01月05日 |  〇日本式家屋

韓国独立後、現職も含め12人の大統領が韓国を治めた。そのうち
2人の大統領を輩出した高校が、プサン市の西区にある。



名は慶南高校。日本統治時代の旧制中学以来の歴史を持つ高校だ。

2017年冬、「ヲタク」はプサン駅前からバスに乗り、その慶南高校を
訪れた。



中国同様、韓国の高校の正門は立派だ。ちゃんと守衛室もある。

さて、同校が輩出した1人目の大統領が金泳三氏。



校庭の一角には同窓会が建てた氏の胸像がある。

おそらく、同校が輩出した2人目の大統領である現職、文在寅
(ムン・ジェイン)
大統領の銅像も建つことだろう。


△看板に描かれた野球選手はイ・デホ

なお、同校の「교기/校技」(学校が公式に認定)は野球。

一時期、日本のソフトバンクで活躍したイ・デホは同校野球部の
出身である。



散策の途中、校庭に落ちていた硬球を発見した。



硬球の他に、石燈籠の残骸も見つけた。

意地悪な見方をすれば、この残骸も野球も、さらに言えばこの高校
自体も、みな同じ旧制中学時代の「遺物」なのかもしれない。


(終わり)


  参加カテゴリ:地域情報(アジア)


水晶洞の日本式家屋

2016年08月07日 |  〇日本式家屋

2016年夏のプサン訪問では、水晶洞の日本式家屋を見学した。



幸い、今年の6月から一般公開が始まっていたので、家屋の
内部まで見学できた。



この豪邸は、言うまでもなく、日本統治下のプサンでは、日本人
成功者の居宅だった。



韓国解放後、おそらくは一旦、「敵産家屋」として当局に没収され、
その後、韓国の民間人に払い下げられたはずだ。



日韓国交正常化後の7、80年代には、日本人観光客の「キーセン
パーティ」の宴会場として利用され、現代日韓関係の裏面史の
舞台ともなった。



この件については、少し気になっていたので、管理人の女性にも
確認したのだが、その女性も、この豪邸が、一時期、キーセンハウス
として使われていたことは事実だと語ってくれた。



ただ、近年では、複数の韓国映画のロケで活用されるなど、歴史的な
建造物としての評価を高めた。



そして、最近、国の「近代文化遺産」として正式に登録され、国や
自治体の手で、しっかり管理、保存されることになった。



一般公開後、当面は地元の公益団体により、喫茶店やゲストハウス
として運営される計画だとのこと。



現在のところ、華奢な細工部分も含め、一部を除き、驚くほど
保存状態がいい。



韓国解放後も、その時代時代の持ち主によって、この家屋が大事に
あつかわれてきた証(あかし)だろう。



解放後の激動の歴史を思えば、奇跡と言ってよいのかもしれない。



数奇な運命をたどったこの家屋が、今後とも、地域住民や観光客らに
愛され大事にされ続けることを、祈らずにはおれなかった。



なお、この家屋の見学を終え、草梁洞に向け歩いて帰っていた
「ヲタク」は、偶然、別の日本式家屋を目にした。



一見、廃屋のように見えたその家が、今後、解体されるのか、改装
されるのか、「ヲタク」には予想できなかった。





(終わり)


参加カテゴリ:地域情報(アジア)


日本式家屋(10年冬)

2011年01月02日 |  〇日本式家屋
2010年冬のプサン訪問でも、草梁洞で何軒かの日本式家屋を
目にした。

まずは、1軒目。



屋根瓦に施してある緑色のコーティングが珍しい。

その家の近所にも、2軒の日本式家屋が残っていた。



奥の家の屋根瓦には同じく緑色の樹脂がコーティングしてあるが、
手前の家屋の屋根にはコーティングがない。

・・ ・・ ・・

次に並んで2軒。

手前の家屋の屋根には、白の漆喰(しっくい)まで残っている。



・・ ・・ ・・

最後の1軒は、かなり大がかりな補修がされているので、
一見しただけでは、日本式家屋であることがわからない。



しかし、厚くコーティングされた屋根の形状を見るに、おそらくは、
かなり昔に建てられた日本式家屋であろう。




(終わり)



     参加カテゴリ:地域情報(アジア)

老朽化した和式家屋

2010年08月17日 |  〇日本式家屋
2010年8月、日韓併合条約締結から100年を迎えた。

あらためて言う必要もないが、日韓併合は日本による朝鮮の
植民地化であり、日本国家の犯した大きな過ちであった。

しかし、日本の朝鮮植民地統治時代、自分の人生をかけ朝鮮に
渡り、まじめに汗を流し、朝鮮で小さな財産を築いた無辜(むこ)の
日本人が多く存在したことも事実だ。

誰が彼らを責めることができよう。


△草梁洞に残る老朽化した日本式家屋

正当なる歴史の審判が下り、大日本帝国が戦争に敗れた後、
そうした日本人の多くは全ての財産を失い、無一文で朝鮮から
日本に引き揚げた。

残された家屋などは、朝鮮人(韓国人)の手に渡り、現在に
至っている。


△現在は小さな材木商の店

日本による朝鮮植民地支配は、多くの朝鮮人を苦しめた
ばかりか、結果的に、朝鮮とかかわった少なからざる日本人の
人生やささやかな夢をも破滅させたことを忘れてはならない。

そういう意味からも、日韓併合とは、二度と繰り返してはならない
歴史である。


(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア)

日本式家屋09冬

2010年01月03日 |  〇日本式家屋


2009年冬のプサン市草梁洞で撮影した日本式家屋。

様々に手が加えられているが、2軒の飲食店として、現在もなお、
りっぱに現役として活躍中の家屋だ。

ちなみに向かって左手は活魚店、右手はあんこう蒸しの店。


(終わり)



    参加カテゴリ:地域情報(アジア) 

壊れかけの和風家屋

2010年01月02日 |  〇日本式家屋


2009年冬のプサン訪問では、草梁(チョリャン)洞の一角で
壊れかけの日本式家屋を目にした。

よほど大掛かりな手入れをしないと持ちそうもないくらい
痛んでいる。



数十年の歴史の重みに敬意を払いながら、記念撮影してみた。

(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。


日本式家屋09夏

2009年08月04日 |  〇日本式家屋


2009年夏のプサン訪問でも、チョリャン(草梁)の街中で、
ふと目にとまった日本式家屋を写真に収めた。



屋根しか見えない家屋もあったが、当然のこととして、どの家屋も
みな老朽化が進んでいる。



ただ、どんなに老朽化していても、ことの善悪を離れ、こうした
家屋からは日本の息吹(いぶき)が感じられ、抑えがたい
親近感を抱いてしまう。

今後とも、なるべく重複を避けながらカメラに収めていきたい。


(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。

草梁の和風家屋

2008年12月31日 |  〇日本式家屋
2年前から積み残して来た「宿題」を2008年の冬、やっと果たす
ことができた。


△「謎の日本式家屋」の正体は現役の住宅

2006年の夏、中華街横の健康センターを訪ねたおり、偶然、
目にした「謎の日本式家屋」を探訪するという「宿題」だ。


△プサン駅前の和風商店

今回、宿題をこなすついでに、プサン市東区草梁の街なかで目に
とまった和風家屋を、まとめて写真に収めて来た。


△現役の薬局

おそらく、今回写真に収めた全ての家屋は韓国解放以前に
建築されたものだ。


△ジャガイモ鍋の店

こうした和風家屋は、時間の経過とともに草梁の街からも
急速に姿を消しつつある。


△現役の住宅

こうした家屋をすぐに見分け、抑えがたい親近感を抱いてしまう
のは、日本人「ヲタク」の自然な性(さが)なのだろうか。


△揚げ物屋

日本人の「善意と悪意」がしみ込んだこうした歴史的建築物が、
ぜひ、静かにその役割を全うしてくれることを祈りたい。

(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア)

和式家屋3千万ウォン

2008年07月30日 |  〇日本式家屋


様々に手が加わってはいるが、もとは日本式の家屋(店舗)だったと
見える不動産が売りに出されていた。

値段は3000万ウォン。現行レートで約320万円。

2008年の夏、プサン草梁洞の一角で目にした光景だ。

(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。 

謎の日本式家屋

2006年08月12日 |  〇日本式家屋
「ヲタク」がプサン中華街近くの健康センターを訪ねた時のことだ。

6階のベランダから街の様子を眺めていると、面白いものが
目に入って来た。実に不可解な光景だったと言ってもよい。


△写真中央付近に屋根瓦が見える

どう見ても日本式の家屋だった。

もちろん、プサンでは、戦前の日本式家屋が現在でも現役で
使用されている例をたまに目にする。しかし、そうした家屋も
全体的に大幅な改装が施され、屋根瓦は樹脂のようなもので
覆われていたり、カバーがかけられたりしているのがほとんだ。

ところが、その家は違っていた。

どう見ても屋根瓦が純日本式だ。いや、屋根だけ見ると、日本の
家そのものだと言ってもいい。


△どう見ても和風建築の屋根瓦だ

この家屋の場合、日本から瓦を取り寄せ葺き替えをしたに違い
ない。さもないと、何十年間もこんなにきれいな状態で屋根瓦を
維持することは不可能だろう。

見ると、現在も民家として使われているのは間違いない。

いったいどんな人が住んでいるのだろうか?もしかするとプサン
駐在の日本人か?あるいは韓国人なのだろうか?

次回の訪韓時にでも、時間があればこの家の表札でも覗きに
行ってみたいと思っている。

(終わり)


 参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話