福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

韓国の学生と自炊房

2013年02月19日 |  〇語彙と表現

韓国語の「자취방(自炊房)」を日本語に直訳すれば
「自炊部屋」。

その意味するところは、「ワンルーム」、あるいは「1Kの
アパート」くらいになるだろうか。

主に学生や単身者向けの賃貸住宅だ。

ここでは、学生向けアパートの家賃値下げに取り組む
建国大学(忠州キャンパス)自治会の活動について
紹介してみたい。


△コネスト地図より

ハンギョレ新聞から翻訳練習させてもらった。

まとまった家賃を一括前納する慣習など、韓国における
学生アパートの賃貸事情の一端もうかがい知ることの
できる記事である。

なお、レートは便宜的に100円=1000ウォンで計算した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

충주 건국대 옆 ‘반값 자취방’
建国大忠州キャンパス近く、「学生向け半額ワンルーム」

(ハンギョレ新聞 2月14日)

・총학생회서 인근 집주인 설득
 自治会が家主に働きかけ

・저소득층 학생 30명 신청받아
 低所得層の学生30人の申請受付

‘반값 등록금’에 이어 ‘반값 자취방’이 등장했다.
「半額授業料」に続き「半額ワンルームアパート」が登場した。

충북 충주 건국대 글로컬캠퍼스 학생들이 학교 주변
자취방값을 내리는 ‘착한 자취방 프로젝트’를 시작했다.
대상은 저소득층 학생이다. 총학생회는 지난 8일부터
신청을 받았으며, 14일까지 30명이 신청했다. 학생처를
통해 신청 학생의 생활 정도를 파악한 뒤 1~30번까지
순위를 매겨 15일부터 계약을 추진할 참이다.
建国大学忠州グローカルキャンパス(忠清北道)の
自治会が、学校周辺の学生向けワンルームアパートの
家賃値下げを求める「格安ワンルームプロジェクト」を
始めた。入居対象は低所得層の学生だ。自治会は
2月8日から申請の受け付けを始め、現在、30人の
学生が申請中だ。自治会は、大学事務局の学生課を
通じ申請者の家計状況を把握し、優先順位を決め、
15日から契約を進める計画だ。

앞서 학생회는 지난 1일부터 학교 주변 자취방 주인
60~70여명과 접촉해 10만~100만원(10달 기준)까지
방값을 인하해 주겠다는 약속을 받았다. 6달 기준
110만원에 자취생을 모으고 있는 ㅊ자취방은 80
만원을 깎아 주기로 했다. 이 자취방 주인 손세안씨는
“어려운 학생들을 돕는다는 마음으로 참여했다”고
말했다. 450만원에서 100만원을 인하하기로 한
ㄹ자취방 정양국씨는 “작지만 인재를 키우는 데
도움이 될 것 같아 응했다”고 밝혔다. 이 학교
주변에는 자취방 270여곳에서 학생 1000여명이
생활하고 있다. 방값은 10달 기준으로 200만~500
만원대다.
自治会は2月1日から大学周辺で学生向けワンルーム
アパートを経営する60~70人の家主に働きかけ、およそ
1000~1万円(10ヶ月分一括前納基準で1ヶ月当たり)の
家賃を値下げする約束を取り付けた。6ヶ月契約(一括
前納)で入居者を募集しているCアパートは、1ヶ月当たりの
家賃を通常の1万8000円から1万3000円に値下げする。
家主のソン・セアンさんは、「苦しい生活をしている学生を
助けたいと思い、このプロジェクトに参加した」と語った。
また、4万5000円の家賃を3万5000円に値下げした
Rアパートのジョン・ヤングクさんは、「わずかでも人材の
育成に役立てばと思い、働きかけに応じた」と語った。
同大学の周辺では270棟あまりのアパートに、およそ
1000人の学生が入居している。家賃は10ヶ月分
一括前納基準で1ヶ月当たりおよそ2万~5万円台。

백신영(24·컴퓨터공학과3) 총학생회 문화국장은
“총학생회 전략 사업으로 정해 대상 학생과 인하
자취방 수를 확대해 나갈 계획”이라고 말했다.
自治会のペク・シンヨン文化部長(24、コンピューター
工学科3年)は、「今後とも自治会の目玉プロジェクト
として、対象学生と格安ワンルームアパートの数を
増やして行く計画だ」と語った。



(終わり)



参加カテゴリ:地域情報(アジア)


金海市のクロハゲワシ

2013年02月14日 |   〇自然・動物

ユーラシア大陸最大級の大型猛禽類である野生のクロハゲワシを
直接、この目にし、出来れば写真にも収めることが、退職後の
「ヲタク」のささやかな夢だ。

そういう「ヲタク」に、実にうれしいニュースが舞い込んだ。


△金海市・花捕川湿地生態公園HPより

「ヲタク」の韓国滞在の拠点は、妻の実家があるプサン市なのだが、
そのお隣の金海市に、この冬、クロハゲワシの群れが飛来したと
いうのだ。


△金海市に飛来したクロハゲワシ(連合ニュース)

関係機関や地域住民による生態系保全とクロハゲワシ保護の努力が
続けられる限り、来年以降もクロハゲワシの群れが金海市に飛来する
可能性は高い。

高速バスに乗れば、プサン市から金海市までは1時間とかからない。


△コネスト地図より

韓国南部におけるクロハゲワシ飛来のメッカである固城郡よりも、
はるかに近い。

遠くない将来、その金海の地にて、ぜひとも「ヲタク」のささやかな
夢を実現させたいものである。

ここでは、地域紙・慶南日報から関連記事を翻訳練習させてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

김해 화포천에 살림 차린 독수리 가족
金海市・花捕川で越冬するクロハゲワシの群れ

(慶南日報 2月14日)

・생태계 복원 효과 나타나
・生態系復元の効果表れる


△ファポ川のクロハゲワシ(連合ニュース)

13일 오후 김해시 한림면 퇴래리 화포천 습지 생태
공원에
독수리 군무가 화려하게 펼쳐졌다. 화포천에서
100마리가
넘는 독수리가 무리를 이뤄 겨울을 나기는
이번이 처음이다.
13日午後、金海市のファポ(花捕)川湿地生態公園
クロハゲワシの群れが華麗に舞い飛ぶ姿が観察された。
ファポ川周辺で100羽を超えるクロハゲワシの群れが
越冬するのはこの冬が初めて

-略-

화포천은 몇 년 전만 하더라도 주변 공단의 각종 오·
폐수와
지천에서 쏟아진 각종 쓰레기로 몸살을 앓았으나
지역
주민과 환경단체의 노력으로 생태계가 되살아났다.
ファポ川は数年前まで周辺の工業団地や家庭から流れ込む
廃水や汚水、各種のゴミにより汚染が進む一方であったが、
地域住民と環境団体の努力によりかつての生態系を
取り戻した。

화포천 일대에 독수리가 날아들기 시작한 것은 지난해
12월 초. 처음에는 3~4마리가 관찰됐으나 점차 개체
수가 늘어 한 달 사이에 30~40마리에 달했다.
ファポ川一帯にクロハゲワシが飛来しはじめたのは
昨年12月の初め。まず3、4羽が観察されたが、次第に
個体数が増え、1カ月後には30~40羽に達した。

김해시가 민간에 위탁한 화포천 관리기구인 화포천
습지생태공원의 직원들이 혹한으로 먹이가 부족해진
독수리들을 보호하기 위해 지난 16일 처음 먹이를
공급했다. 먹이가 공급되자 더 많은 독수리가 몰려와
100마리를 훌쩍 넘었다.
金海市が民間に委託し設立されたファポ川の管理機関
であるファポ川湿地生態公園の職員らが、極寒の中、
エサの確保に苦労するクロハゲワシを保護するため、
1月16日に初めてエサを供給した。その後、
クロハゲワシの個体数が見る見るうちに増え始め、
あっという間に100羽を超えた。

이후에도 혹한에 지친 독수리들이 화포천에 속속
몰리자 생태공원 직원들은 매주 수요일, 토요일에
먹이를
공급했다. 개체 수는 최대 130마리까지
늘었다.
極寒の中、増え続けるクロハゲワシの群れを前に
生態公園の職員らは、毎週、水曜日と土曜日に
エサを供給した。個体数は最大130羽にまで増えた。

-略-

생태공원 측은 독수리 보호를 위해 ‘독수리 아빠’로
불리는 고성군 철성고교 김덕성(60) 교사를 지난
3일
초청, 강연을 열기도 했다.
また、公園はクロハゲワシ保護の理解を広めるため
「ワシパパ」と呼ばれるキム・ドクソン教諭(固城郡、
鉄城高校)を招き、2月3日、講演会を開いた。

-以下省略-








△「オレは自分のえさは自分で
確保する主義だ








△「私だって



(終わり)



韓国情報 - 海外生活ブログ村     ← 応援のクリックをお願いします。


中韓民間交流の現場

2013年02月07日 |   〇科学・教育

あまり知られていない事実だが、「ヲタク」は中国語にも
関心があり、中国語検定の3級を持っている。


△「表現がおかしいんだヨッ!

ここのところずっと中国語の勉強はサボっているが、
韓国紙で報じられる中国や中国語関連の記事には
ちょくちょく目を通している。

今日、中国の学生ボランティアが冬休み中の韓国
(江原道麟蹄郡)の子どもたちに中国語を教える
民間交流の記事を大変興味深く読んだ。


△旧グーグルマップより

韓国に関心を持つ中国の大学生と中国語に関心を
持つ韓国の子どもたちが、例え短い期間でも交流を
持つことの意義は、非常に大きい。

日韓交流の現場ではあまり聞かない、言葉を通じた
こうした地道な努力は、必ずや中韓関係の未来を
明るくして行くに違いない。

ここでは、江原道民日報から関連記事を翻訳練習
させてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“중국어 어렵지만 재밌어요”
「中国語は難しいけどおもしろいよ」

(江原道民日報 2月2日)

・인제 중국어 연수프로그램 성황… 28명 수료
麟蹄郡中国語研修プログラム、盛会裏に閉会...28人修了



“인제 학생들의 배움에 대한 뜨거운 열정에 가르치는
보람을 느꼈어요.”
「麟蹄郡の子どもたちの中国語学習に対する熱心さに
教えがいを感じました」。

1일 하늘내린센터에서 열린 인제군 중국어 어학연수
프로그램 수료식에서 강의를 맡았던 김선경(중국
칭화대)씨는 이 같이 자원봉사 소감을 밝혔다.
1日、麟蹄郡ハヌルネリンセンター(文化体育複合施設)で
開催された中国語研修プログラム修了式で、子どもたちを
指導した学生ボランティアのキム・ソンギョンさん
(中国精華大)は、上のように感想を語った。

중국 동관시 신세기영재학교 국제부의 제안으로 마련된
이번 어학연수 프로그램은 중국에서 대학을 다니고
있는 자원봉사단 학생 6명이 인제군에 파견돼 지난달
21일부터 2주 동안 참가 학생들에게 중국어 기초를
가르쳤다. 이번 프로그램에는 지역 학생 30명이 참가해
인제읍 하늘내린센터와 북면 청소년문화의집에서
수업을 받았으며 이날 28명의 학생이 수료식을 가졌다.
中国東莞市(広東省)の新世紀英才学校国際部の
呼びかけで開設された今回の中国語研修プログラムでは、
中国の大学生ボランティア6人が麟蹄郡に派遣され、
1月21日から2週間の日程で麟蹄郡の子どもたちに
中国語の基礎を教えた。研修には麟蹄郡の子どもたち
30人が参加し、ハヌルネリンセンターと青少年文化
センターの2会場で授業を受け、この日の修了式には
28人の子どもたちが出席した。

특히, 북면청소년문화의집 수강자 중 2명은 기초
과정을 이미 마쳤기 때문에 따로 강의실을 분반해
심화학습을 실시했다.
青少年文化センターで研修を受けた子どもたちの
中にはすでに中国語の基礎を学んだ2人もいたため、
別室での発展授業も実施された。

인제군 관계자는 “올해 여름방학기간에도 프로그램을
운영할 계획”이라며 “성인 프로그램도 계획하고
있으니 많은 학생과 주민들이 참여해 중국어를 공부할
수 있는 좋은 기회가 되길 바란다”고 말했다.
麟蹄郡の関係者は、「今年の夏休みにも中国語研修を
実施する予定だ。次回は、成人向けの研修も計画して
いるので、多くの子どもたちや地域住民に参加してもらい、
中国語を学ぶよい機会になればと考えている」と語った。








△「え?今夜もまた90年代の台湾POP

聴いているんですか?もっとジャンルを
広げてください



(終わり)



参加カテゴリ:地域情報(アジア)


釜山でも歓迎光臨

2013年02月06日 |   〇政治・経済

韓国文化観光研究院のまとめによれば、2012年、韓国を
訪問した外国人観光客のうち、中国
(284万)、香港(36万)、
台湾(55万)など
中国語圏からの観光客数の合計
(375万)が、初めて日本人観光客の数(352万)を
上回ったとのこと。


背景に中国の経済成長と中国人の所得水準の向上が
あるのはもちろんのことだが、もはや、韓国の観光産業に
おいても中国人観光客が
最大のお得意様になるのは、
時間の
問題だ。

ところで、「ヲタク」が少し意外だったのは、日本と最も近い
釜山でも、全く同様の変化が起きていることだった。

言うまでもなく、釜山は、日本との間に空路に加え
フェリーや高速船の海上航路も持つ、日本との関係が
特に密接な地方都市だが、急増する中国人観光客は、
そうした釜山の特性すら打ち消すほどの勢いなのだ。


ここでは、釜山の地域紙・国際新聞から関連記事を
翻訳練習させてもらった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

작년 부산 중화권 관광객수, 일본 첫 추월
昨年、釜山訪問の中国語圏観光客数、初めて日本上回る

(国際新聞 2月5日)

・71만9687명 찾아 … 전체 27.5%
中国語圏から71万9687人が釜山訪問...全体の27.5%



・'요~코소(ようこそ) 대신 환잉꽝림(歡迎光臨)'.
「ヨーコソ(ようこそ)」に代わり「ファンインカンリン(歓迎光臨)」

지난해 부산을 방문한 중국과 홍콩, 대만 등 중화권
관광객의 수가 처음으로 일본 관광객 수를 앞질렀다.
昨年、釜山を訪問した中国語圏(中国、香港、台湾)からの
観光客数が、初めて日本人観光客の数を上回った


5일 부산시에 따르면 지난해 부산을 찾은 ▷중국
(59만501명) ▷대만(6만8594명)▷홍콩(6만592명) 등
'중화권' 관광객은 모두 71만9687명으로 일본인
관광객 60만1684명을 추월했다. 중화권 관광객이
일본인 관광객 숫자를 추월한 것은 관광통계 작성
이래 처음 있는 일이다. 중화권 관광객은 지난해
부산을 찾은 전체 외국인 관광객 261만4221명의
27.5%를 차지하고 있다.
5日、釜山市によれば、昨年、釜山を訪れた中国
(59万501人)、台湾(6万8594人)、香港(6万
592人)など中国語圏からの観光客が合計で71万
9687人にのぼり、日本人観光客(60万1684人)を
上回った。中国語圏からの観光客数が日本人観光客の
数を上回ったのは、統計調査が始まって以来、初めての
こと。中国語圏からの観光客は、昨年、釜山を訪問した
外国人観光客全体(261万4221人)の27.5%を
占めた。


-以下省略-








△「今夜は、やっぱり台湾の歌
聞いてるんですね・・・。うふ




(終わり)



参加カテゴリ:地域情報(アジア)


追いつめられたオタク

2013年02月03日 | 【情報通信関連】

どうやら「ヲタク」のスカイライフ(韓国の衛星放送)視聴にも、
最後の日が近づいているようだ。


△KBS1「開かれた音楽会」より

視聴契約を結んでいない状態なので当然と言えば当然の
ことながら、「ヲタク」が頼りにしてきたKBS1も、ついに最近、
通常の視聴ができなくなった。


△KBS1「開かれた音楽会」より

現在、「ヲタク」が見れるのは、受信カードの挿入を促す
メッセージが画面中央に常駐するKBS1のみ。


△「ざまは見ろ


こんな状態に追いつめられても、まだ全く見れないわけでは
ないので、もうしばらくはスカイライフに執着してみようと
考えている「ヲタク」である。












△「それでもヲタクさんは、過去、
スカイライフには
10万円以上
みついでますよね





(終わり)




参加カテゴリ:地域情報(アジア)