BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

進撃の巨人 The Final Season 第68話 『義勇兵』 感想

2021-02-08 20:51:11 | 進撃
そうかそうか、ここから3年前の、エレンたち、調査兵団の側の回想になるのか。

しかし、そうだね、この3年という「時限」は、ジークが巨人の能力を維持できる限界だったからだったんだな。

最初に原作を読んだときは、その手のディテールをすっ飛ばしていたので、なるほど、と思った。

こういうのって、ちゃんとセリフで言ってくれないと、なかなかわからないよな。

特に、進撃の原作は、画力に難あり、だから、どうしてもプロットを追いかけるほうに気持ちが向かってしまうのでw

もっとも、マーレ編が始まったときは、真剣に、あれ、これ、いくつかエピソード読むの、忘れてた?って思ったものね。

それくらい、ガビやライナーの側の話になったときは驚いたし、エレンが囚人になって内部からマーレの破壊に乗り出したときは、何だ?これ?ってなったもの。

というか、ジークとエレンが組んで、マーレも調査兵団も手玉に取る、なんて展開が待っているとは思わなかったし。

それくらい、王家の血筋と始祖の巨人のことも読み流してたからなぁ。

でも、その条件から、地ならしを発動させようと思うなら、エレンとジークが歩み寄るしかなかった、ってことなんだよな。

あとは、エレンが「進撃の巨人」を通じて、世界の過去と未来の「記憶」をすべて知ってしまったことも大きい。

そして、その一部はアルミンも知っているはずなのだけど。

このあたりの、巨人の継承者は、前任者たちの記憶も継承する、という設定とか、この終盤になって、全部、一気に、歯車が合って、物語を進めていくので。

だから、物語の構成としては圧巻なのだけど。

いかんせん、プロットが複雑なのと、漫画としての画力が貧弱なので、今ひとつ、ここが山場!って感じが、一回見るだけではわかりにくいのが、原作の難点なんだけど。

そういう意味では、映像にして順繰りに時間をかけて、キャラの表情もちゃんと見ながら進むと納得がいきやすいのはいい。

その点では、結構、新鮮な気持ちで見れる。


ともあれ、この先は、3年前の話と、今の話が、適宜織り交ぜながら語られていくし、その過程で、敵味方の関係も微妙に入れ替わっていくし。

そのくせ、それぞれのキャラに、それぞれ因縁のある事件が起こっていくのがいい。

ということで、淡々と進むこの先が楽しみ。

しかし、コニーとともにムードメーカーだったサシャの退場は、それだけで画面を重くするなぁ。

まさか、サシャの肉が食いたい、って本能からでたセリフが、平和そのものの象徴であり、平和を求める希望の象徴になるとは思ってなかったよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第5話 『お嬢様と暴力』 感想

2021-02-08 01:27:12 | 無職転生
ほんと、無駄に作画はいいねー。

ギレーヌが駆けつけるところなんて、マジで見入っちゃったよ。

いやはや、凄い。

もちろん、それ以前の、ルディが魔法でエリスを救おうとするところも。

しかし、エリスって、またしょうもないキャラ、出してきたなぁ。

いまどき、あんな暴力女キャラなんて、流行らないんじゃないの?

前回も書いたことだけど、こういうところ、マジで一昔前のファンタジー、というか、漫画っぽいよね。

ルディに、中の人がいて、実質的に、子ども姿のアバターとしてルディを動かしている以外は、時代遅れな構成だよね。

いや、時代遅れ、自体がわるいわけじゃないけど。

でも、なんていうか、続きが気になる、って感じにならないところが、ね。

多分、ルディ、というか、CV杉田のほうの前世の人の人生やり直し、のところに関心が全然行かないからだろうけど。

うーん、ほんと、中の人って、せいぜい5回に1回、一言くらいの台詞があるくらい、黒子にしてくれないかなぁ。

そうしてくれたら、普通にいい感じの、オールディーズのファンタジーとして楽しめるののだけど。

作中音楽を聞いていると、雰囲気は『スクラップド・プリンセス』のような感じで。

ああいう正統派ファンタジーとして一回、通しで物語を見せてほしいけど。

で、最後に、いや実は、ルディって、転生者です、くらいでいいんだけどな。

とにかく前世のキモオタとか不要だから。

そういうオタクの自意識、というか、オタクの救済に半分、手を染めているせいで、どれだけ作画を良くして音楽はいい感じのファンタジー風にしたところで、一瞬で台無しになるから、いやマジで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする