100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「三島村」硫黄島18 絶景4 世界的観光地を目指して

2015年10月19日 08時21分26秒 | 三島村

 

 東温泉近く以外にも絶景はあります。ここは恋人岬からの展望です。6月11日に紹介した硫黄岳と稲村岳のメルヘンチックなコラボな絶景の反対側です。9月4日に紹介した竹島の籠港(コモリコウ)と似ていますね。やはり洞窟があります。やっぱりイタリアのカプリ島と姉妹都市を結ぶべきですね。外国人観光客がめったに訪れない硫黄島とはLonely Planetの指摘ですが、10月10日に紹介した「硫黄島」「坊津商人」「中国陶磁器」「蒙古襲来」も含めて世界的な観光地に名乗りを上げてはいかがですか。平家、俊寛(後日紹介)、安徳天皇(後日紹介)伝説、孔雀が彩りを添えて。勿論、温泉も、アフリカ音楽も。三島村当局のかたがた、いかがですか。

 ついでにもう一つ余計なお節介を。出土した中国陶磁器は島内の適切なところに保管し展示公開されてはいかがですか。現地保存が考古学のルールでもあったような気がするのですが。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですね。 (日々是口実)
2015-10-19 09:42:31
行ったことが無く、これからも多分行く機会が無い島です。海が綺麗です。上陸されたのですか?

年齢を重ねると知人友人が減り発する言葉もない日々が続くのが理解できます。
更新を楽しみにしています。時々ご訪問しますね。
返信する

コメントを投稿