100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「南イタリア・シチリア島・マルタ島」編 多文化 シラクーサとローマ

2014年05月29日 08時34分46秒 | イタリア

 

 その後シラクーサはシチリアで強国になりますが北からはローマ、南からはカルタゴがシチリアに勢力を伸ばしてきます。その狭間で悩み結局はカルタゴを選びローマに滅ぼされます。(BC2 12) その時アルキメデスはローマ兵に殺されます。こうしてシラクーサはローマの属州になります。写真はそのローマ時代に作られたローマ円形闘技場です。(AD3世紀~4世紀) なおこの円形闘技場は長らく土砂に埋もれゴミ捨て場のようになっていましたが、1839年に発掘されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「南イタリア・シチリア島・マルタ島」編 多文化 シラクーサとペロポネソス戦争

2014年05月29日 08時26分16秒 | イタリア

 この写真はギリシア劇場近くにある「天国の石切り場」です。よく見ると上部に溝のようなものが見えますが、これは当時すでに利用されていた水道跡です。手前に見える樹木が密生しているところは、ペロポネソス戦争で犠牲になったアテネ(古代名アテナイ)の兵士の墓地です。ペロポネソス戦争はスパルタとアテネの2大勢力の覇権争いでしたが、シラクーサはスパルタ側についたためアテネが4万人の遠征軍をシラクーサに送り込みました。結果はこの遠征軍は敗北しそれがペロポネソス戦争のアテネ側の最終的敗北につながります。その時のアテネ軍の兵士たち(7千人)が埋められているところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「南イタリア・シチリア島・マルタ島」編 多文化 シラクーサとアルキメデス

2014年05月29日 08時22分22秒 | イタリア

 

 前回、「多文化」と言いましたが、古くからいろんな民族が往き来しいろんな文化を今回訪れた地域に残していると意味で使用しました。おもなものをあげれば、フェニキア(カルタゴ)、ギリシア、アラブイスラーム、ノルマンということになります。

 シチリア島のシラクーサも勿論例外ではありません。古代ギリシアの大数学者、物理学者アルキメデス(BC287 ?~212)の名前を聞いたことある人は多いと思いますが彼がシラクーサの人であるということを知らないは多いようです。したがって、彼を古代ギリシア人と呼ぶのは正しくなくシラクーサ王国の人、またはギリシア系シチリア人と呼ぶべきだとは坂本鉄男氏の説です。(「イタリア 歴史の旅」254)

 古代ギリシアの一つのポリス、コリントスの人たちがこの地に移住して先住民シクリ人を捕虜、奴隷にしてここに彼らの移住都市(よく植民都市と呼ぶことがありますがこれは間違いだと思います。なぜならばコリントスとは全く対等であったからです)をつくったのがBC734年と言われています。

 このコリントスから移住して人たちが、シラクーサを建設しギリシア劇場(写真)を造りました。その子孫の一人がアルキメデスです。このギリシア劇場はBC5世紀(6世紀説あり)岩場をくり抜いて作られ現在残されているのはBC3世紀に改修されたもので観客1万5千人を収容でき当時のギリシア半島を含めて最大でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「南イタリア・シチリア・マルタ」編 多文化 スナック菓子 

2014年05月26日 09時06分57秒 | イタリア

 

 今回の旅行で私を印象付けた事柄をまとめてみると「多文化」「世界文化遺産」「エメラルドグリーンの海と花咲く景色・景観」「美味しい食事」「美味いワイン」とういうことになります。以下順次紹介します。

 写真は行きのアリタリア航空で出されたスナック菓子の袋です。食べた後、ふと見るとこの菓子TARALLINIは古代ギリシアで広く食べられていたパンの一種DARATOSに由来すると書かれていました。イタリア行きの機上の人になってさっそくイタリアの多文化に接した気分になりました。

 私が時に現地ガイドなどにする「尊敬する人物は」「マリアさんの処女懐胎を信じますか」を今回も少しだけしてみました。(スペインでは乱発しました。2009年5月6日、5月8日をご覧ください)話題は変わりますがその話を紹介しておきます。

尊敬する人物についてムッソリーニという答えがあり、一瞬ビックリして冗談かと思いました。しかし答えは真剣でした。ただし注がありヒットラーと手を結んだのは間違いと言っていました。もう一人にムッソリーニを尊敬していますかと尋ねると” yes and no”という答えでした。それはやはりヒットラーと手を結んだのが間違いということでした。どうやら今でもイタリアではムッソリーニは一定の人気があるようです。

 「処女懐胎」については勿論イエスと何のためらいもなく返事をしてくれた人もいましたが「カトリック教徒は信じなければならない”must”」と返事をしてくれた人もいました。なかには神を信じないという人がいて私が「私も」と言うと握手を求めてきた人もいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「南イタリア・シチリア・マルタ」予告編

2014年05月06日 08時38分39秒 | イタリア

 

8日~22日「南イタリアからシチリア島、マルタ島へ15日」というツアーに参加します。写真の旅程図は「旅のデザインルーム」のホームペイジからの転載です。その間このブログを休み26日から再開の予定です。美味いワインが飲めるかな!

 吉越さんコメント有難うございました。今後ともよろしく。ところで、u+1f31f は何という意味ですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マレーシア・ブルネイ」編 ロングステイのオランウータン7

2014年05月03日 08時31分53秒 | マレーシア・ブルネイ

 

 このように簡単なオランウータンの紹介がありました。

 マレー語で「オラン」は「人」を意味し「ウータン」は「森」です。したってオランウータンは「森の人」というわけです。オランウータンは体長より腕のほうが長くなります。オスは15歳くらいになると頬が膨らんでき、メスはそれに魅力を感じます。(以下略)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マレーシア・ブルネイ」編 ロングステイのオランウータン6

2014年05月03日 08時29分28秒 | マレーシア・ブルネイ

 

 これは何だと思いますか。そうですこの島には彼らのえさになるようなものがなくこのパイプを通じて食べものを与えているのです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マレーシア・ブルネイ」編 ロングステイのオランウータン5

2014年05月03日 08時26分40秒 | マレーシア・ブルネイ

 写真は少し見にくいですが、2匹の子供が地上でじゃれあっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マレーシア・ブルネイ」編 ロングステイのオランウータン4

2014年05月03日 08時23分55秒 | マレーシア・ブルネイ

 このように通常は樹上生活です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする