100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「トルコ」編 現地ガイドのハーカンさん

2021年09月24日 07時45分49秒 | トルコ

 2000年10月2日〰16日「トルコ物語」というツアーに参加しました。 わたくしの初海外旅行は1995年の「エジプト・ギリシア・トルコ」でトルコはわずか2日間でしたが、今回は15日間フルです。なおその時の失敗談は2020年1月12日に「恥ずかしくて、怖くて、不思議なはなし」として紹介しています。(以下2006年2月27日の再録。一部修正追加)
今回の15日間のトルコを通じての現地ガイドはハーカンさんでした。写真左上はエフェソスの遺跡で説明しているハーカンさんです。写真左下はハーカンさんの名刺です。「波歓」の印鑑はカッコいいですね。
 彼はイスラーム教の信者ではなくトルコでは珍しい存在だと自分で説明していました。なかなかのナショナリストでビザンチン帝国を1453年滅ぼしたオスマン帝国の征服王メフメトⅡ世(在位1951年~81)を尊敬していました。また4世紀にエジプトのカルナック神殿から運ばれてきた(合法?非合法?)オベリスク(写真右)がイスタンブールにありますが、これを見て私がハーカンさんにからかい気味に「エジプトが返してくれといっているよ」というと絶対に返さないと本気でいきまいていました。
 彼の日本語は完璧でした。バスの中で日本からの添乗員が日本語に詰まった時すかさず助けを出した時は全員拍手喝さいでした。日本人よりも上手な日本語の使い手でした。その彼は日本語を始めてから5年くらいで、英語は子供の時からでペラペラのようでした。英語のガイドもするそうですが、日本語の方が疲れないそうです。語順が同じからだそうです。
 ちなみに、トルコでは半分以上の大学に日本語学科があるそうです。
  彼の祖父は現在のギリシャ領に住んでいたそうです。第一次世界大戦でトルコが破れ当時ギリシャに住んでいたトルコ人は現在のトルコ領に戻り、トルコに住んでいたギリシャ人はギリシャに戻りました。現在のトルコ領にあったギリシャ人の住居跡(カッパドキア近くのムスタファパシャ村)が観光地になっています。(後日紹介予定)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ラオス」編 御利益 | トップ | 「トルコ」編 アヤソフィア... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親日派のトルコr (gumrie)
2021-09-24 18:36:53
1890年
トルコ船が難破し
日本の漁村の人達に助けられて以来
トルコは親日派ですよね。。

日本への特別ね感情が
ズーーーと根付いてるような気がします。
返信する
gumrieさんコメントありがとうございます。 (fool管理人)
2021-09-25 09:01:56
gumrieさんコメントありがとうございます。和歌山県沖のトルコ船の座礁沈没事件ですね。2020年1月12日に紹介している私の危機一髪の事件もこの親日に助けられた思います。
返信する

コメントを投稿

トルコ」カテゴリの最新記事