
はっきり記憶していませんが、このあたりに教皇選出のコンクラーベの部屋があります。コンクラーベは「根比べ」ではなくラテン語で「鍵がかけられた」という意味のようです。13世紀に教皇がなかなか選出されなくて選挙人の司教を閉じ込めて選ばせたということから始まりました。それでもなかなか選出されないときは差し入れの食事の質を落としていったというエピソードがあります。現在はマスコミとの接触厳禁という条件で外出は認められているそうです。
はっきり記憶していませんが、このあたりに教皇選出のコンクラーベの部屋があります。コンクラーベは「根比べ」ではなくラテン語で「鍵がかけられた」という意味のようです。13世紀に教皇がなかなか選出されなくて選挙人の司教を閉じ込めて選ばせたということから始まりました。それでもなかなか選出されないときは差し入れの食事の質を落としていったというエピソードがあります。現在はマスコミとの接触厳禁という条件で外出は認められているそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます