100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「臨時特別」編 英雄か 人種差別の象徴か

2020年06月22日 07時48分33秒 | アメリカ

 最近アメリカで黒人男性が白人警察官によって殺害されたことを契機に”black lives matter”のプラカードに象徴される差別の根絶を目指しての運動が世界的に広がりを見せています。その運動の一つの形態として人種差別者とみなされている人物の像などの撤去運動があります。(もちろん以前からこの運動はあります)2017年にアメリカ合州国を旅行した時にその対象者の一人南北戦争(アメリカ語ではThe civil war)時の南軍司令官リー将軍のレリーフに出会いました。それについて2017年9月20日に紹介していますが今回少し修正追加をして以下再録します。
 それはアトランタ州にあるストーンマウンテンに刻まれていました。ストーンマウンテンは面積236ヘクタール(東京ドームの約180倍)標高519m周辺からの高さ251mの世界最大の花崗岩です。
 近寄ってみると南北戦争時の南部同盟(英語名 Confederate States of America)の英雄たちのレリーフが見えました。左からこの南部同盟の唯一の大統領ジェファーソン・デイビス、ロバート・E・リー総軍、トーマス・ジャクソ将軍のレリーフでした。リー将軍は南軍の総司令官で北軍を大いに苦しめた名将として知られています。
 今回のアメリカ旅行帰国後シャーロッツビルでリー将軍の像の撤去問題をめぐって事件が起きました。この事件で私は南北戦争はアメリカでは過去の歴史ではなく現代の問題でしかも非常にセンシティブの事柄であるということを、いまさらながら知ることになりました。
このレリーフ工事は1923年に始まり途中中断があり1964年に完成します。この土地の最初の所有者が白人至上主義者のグループでもっとも過激な“K・K・K”のメンバーであったことからもこの工事に”K・K・K”が深く関与していたことは明らかです。
 そして現在撤去運動があります。
 このパークの公式のリーフレットにはこのレリーフについての記載が全くありません。この写真のようなものもありません。その理由はすでにパーク当局がこのレリーフ除去をジョージア州に提案し拒否されていたことにあるのかもしれません。ただし、この地は南軍の拠点でもあって南北戦争の経過など公園内の敷地の掲示板に記載されていました。その掲示板の説明は私の語学力では正確ではないかもしれませんが、ただ戦闘経緯だけが書かれていたように思います。1213頁の大冊Lonely planet ”USA”には「ストーンマウンテン・パーク」の記述すらありません。日本のガイドブック「地球の歩き方」は730頁ですがちゃんと記載があります。ウィキペディア日本語版にはレリーフの紹介はありますが撤去運動につては触れていません。英語版は設置のいきさつ、現在の撤去運動についてかなり詳しく触れています。 
 1963年公民権運動の指導者キング牧師がかの有名な"I Have a Dream"の演説で"let freedom ring from Stone Mountain“とストーンマウンテンに触れていることから彼の像をここに作るという計画もあります。(わたくしはこの案に賛成です)
 ちょっと横道にされますが、ここでの現地ガイドが日本人で少し変わったガイドをしたので紹介します。現地の日本人ガイドがわれわれに配ったリーフレット(アクセスジャパン作成)の一部を紹介します。南部大統領ジェファーソンの遺言が記載されています。
「先の戦争に負けたからといって、南部が間違っているとか、悪かったとは思ってはなりません。なぜならば、我々の大義は正しかったからです」
 もう一枚には。
「先の大戦はアメリカの公民権運動までこじ開けた」「日本は白人支配からアジアを開放した」と書かれていました。
 なおこの日本人ガイドは特定の主義主張を広めるためのボランティア団体のメンバーか、と思い念のため帰国後旅行会社に問い合わせたところ、普通の商取引の契約とのことでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿