「トルコ」編 アンカラ1 街頭風景 2021年12月31日 07時52分29秒 | トルコ 首都アンカラに向かいました。街頭風景を3枚。左上はトルコ名物ケバブの店ですね。写真左下のゲイムは?右の写真はパンの街頭販売ですね。それでは良いお年を! #アンカラ « 「トルコ」編 ヒッタイト王... | トップ | 「トルコ」編 アンカラ2 ... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ありがとうございます。 (fool管理人) 2022-01-01 09:50:12 "mich"さんコメントありがとうございます。トルコについてお詳しいようですね。今後ともよろしくお願いいたします。 返信する ありがとうございます。 (fool管理人) 2022-01-01 09:50:11 "mich"さんコメントありがとうございます。トルコについてお詳しいようですね。今後ともよろしくお願いいたします。 返信する 初めまして (michi) 2021-12-31 19:28:54 最近このブログのことを知り、フォローさせていただきました~私はトルコ語を勉強するために少しトルコに住んだことがあり、その後も何度も訪れていますが、遺跡・名所巡りはあまりしていないし、近代以前の歴史にも疎いので、興味深く読ませていただいています~あのゲームは、たぶんトルコで「Dama(ダマ)」と呼ばれるボードゲームのチェッカーだと思うのですが、どうですかね・・・私は見たことないんですけど~ https://educalingo.com/ja/dic-tr/damaでは、良いお正月をお過ごしくださいね。 返信する Unknown (saitosekai) 2021-12-31 08:07:53 今年はありがとうございました。静かな年の瀬をお迎え下さい。来年もどうぞよろしくお願い致します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私はトルコ語を勉強するために少しトルコに住んだことがあり、その後も何度も訪れていますが、遺跡・名所巡りはあまりしていないし、近代以前の歴史にも疎いので、興味深く読ませていただいています~
あのゲームは、たぶんトルコで「Dama(ダマ)」と呼ばれるボードゲームのチェッカーだと思うのですが、どうですかね・・・私は見たことないんですけど~ https://educalingo.com/ja/dic-tr/dama
では、良いお正月をお過ごしくださいね。