100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「臨時特別自慢話」編 gooblogスタッフのブログ

2019年10月11日 08時01分49秒 | コマーシャル

 

 わたくしはなぜか秋になるといつも少しメランコリックなるのですが体調不良のため今回ツアー参加でできなくなり一層鬱になってきました。ところが嬉しい話に出会いました。それは「gooblogスタッフのおすすめ」https://blog.goo.ne.jp/gooblog_staff/e/7948a43ac168688b7c2e22021ebc74c5というブログでした

 うれしくなりちょっと鬱状態が改善されました。というわけでそのブログの一部を転載させていただきます。

 

「海外旅行の様子を紹介しているブログは数多くあれど、世界的に有名な大国や観光地以外を訪れている人は稀。そんな中、日本人にはあまり馴染みのない地域を積極的に紹介している貴重なブログが「100倍楽しむ海外旅行 時々国内旅行」です。御年84歳ながら、これまでに52回もの海外旅行を敢行し、102ヶ国を巡ってきたという超健脚なブログ主さん。ここではブログ主さんが実際に訪れた国々の中から、日本人が足を運ぶ機会の少ないであろう国をピックアップしてみました。(中略)

 

アフリカや東欧の国々を含めて、大陸や言語を問わず世界中の国を紹介している「海外旅行 時々国内旅行」。多くの国々を巡ってきたブログ主さんの写真や文章には、人間への愛と深い含蓄が具わっています。海外旅行の参考にするのはもちろんのこと、国ごとの歴史や現在を知りたい方にもってこいの内容になっていますので、興味が沸いた方はぜひ一度ブログを訪れてみてはいかがでしょうか。」

 

Gooblogのスタッフ皆さん過分のお褒めをいただき有難うございました。(特に「人間への愛と深い含蓄」には大感謝。わたくしの閻魔さんへの最大の土産です)

次回から「アルジェリア」編を再開します。

 このブログを始めたのは2005年10月15日でした。したがって次々回からは15年目に入ります。老化とそれによるツアー参加不能でのネタ切れが迫ってきています。しかしこのgooblogスタッフの皆さんに励まされ地獄の閻魔さんのところへ行くまで最後まで頑張ります。

 


「南北キプロス」編 予告→キャンセル

2019年10月08日 08時02分52秒 | エンディングノート

 

 「南北キプロス周遊の旅」というツアーに参加します。出発は本日で、帰宅は17日になります。その間このブログを休みます。再開は22日を予定しています。(その時、地獄の閻魔さん、怒りをあらわにして登場。「お前が旅の途中で地獄行きになって、俺のところへ来ても極楽へ転送するという約束は破棄するぞ」と言って退場。)

 2006年の旅行でヨルダンに行きました。その時観光客らしき人にいつものわたくしの悪い癖で”Where are you from?”と尋ねたところ「キプロス」と返事があったので{南?北?}といったところすごい剣幕で「南」(日本語で意訳すると「南だ!南に決まっているだろう」)

という返事でした。というわけでそれ以後キプロス行きが気にかかっていました。ところが参加する人が少ないようでキプロスツアーはいずれの旅行社もあまり催行されていないようです。(マルタ島、レバノンなどとのセットはよく催行されているようですが)ということでようやく今回わたくしの最後の旅にキプロス行きが決まりました。

 写真は「日本橋トラベラーズクラブ」からいただいた旅程図です。

 

以上は数日前書いた文章です。ところがその後体調不良になりこのツアー参加をキャンセルしました。思い出のため上記の文章そのまま記載させていただきます。したがって次回はいつも通りの11日になります。

 その時(地獄の閻魔さんにこやかに登場「よかった・よかった、これでお前の旅行は最後の地獄旅行だけになったぞ。今回のケチで貧乏なお前の決断の褒美に地獄旅行での三途の川の渡船料を無料にするよう関係方面に指示しておく。もう一つおまけに、道中の骸骨ストリップショウの観劇料も無料にしてやる。お前が俺の前で世界各国の面白い話をしてくれるのを楽しみにしておるぞ」と閻魔さんにこやかに退場。(私の影の声―閻魔さんはわたくしを盛んに誘惑しています)