写真は崖上のナザレのシティオ地区から眺めた長い砂浜です。7月、8月には観光客で大混雑するそうです。幸い?わたくしが訪れたのは11月と4月だったので観光客はまばらでした。ナザレと聞けばイスラエルのナザレを思われる方が多いと思われます。実は関係があります。4世紀(8世紀説あり)聖母マリア像がイスラエルのナザレからもたらされたという伝説に由来しています。この地域は聖母マリアに縁が深いようです。2009年5月10日、12日に紹介した聖母マリア出現の奇跡の話もこの地に近いファティマでのことでした。
コインブラ大学生のこの黒いマントは有名です。通りがかった学生に撮影をお願いしたところ、快諾していただきました。医学部の学生だそうです。
背後に塔に”DINIS”と書かれていますが創立者ディニス王の像の塔です。少し足元が見えています。
日本でいえば演歌に当たるポルトガルのファドがあります。そのファドはリスボンファドとコインブラファドがあります。コインブラファドこのコインブラ大学で歌われたことに由来します。
それについて2009年9月9日、11日に以下のように紹介しています。 ファドはリスボンで生まれましたが、学生の町コインブラ(3月29日の旅程図)で学生たちに歌われたのがコインブラ・ファドです。ここでは(リスボン)数人のファドを聞きましたが私にコインブラ・ファドの歌手Frederico Vinagre(有名人のようです)のコインブラ・ファドが一番気に入りました。 というわけで彼のサイン入りのCDを買いました。Saudades de Coimbra (コインブラの郷愁)と書かれています。今もよく聞いています。日本にもファド歌手がいるようですね。
写真は大学の事務局の建物です。スペイン・ポルトガル・イタリアでは落書きは珍しくはないのですが、よーく見てください、ここにもありますね。そこでわたくしは現地ガイドにどんなことが書かれているのですか?と尋ねてみました。返事は少数民族の独立の叫びです、との返事でした。わたくしはポルトガルでの少数民族問題は知りませんでした。そこで帰国して調べてみましたが、わかりませんでした。いまだに気になってしょうがないことの一つです。皆さんご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
写真はポルトガルの人口9万人の都市コインブラにある学生数2万2千人のコインブラ大学の旧校舎です。都市人口の2割を超えていますね。世界遺産登録されています。1290年国王ディニスによって設立された多世界最古の名門大学で現在も大学総合順位401位の名門大学です。