最近お菓子を作っていなかったのだけれど、久しぶりに何かやってみることにした。
・ビスコッティ
・タルト皮(いまのところ皮のみ。何タルトにするか未定)
・チョコクッキー
チョコクッキーは先日借りてきた稲田多佳子氏の2冊目の本より。
本にあった写真はチョコレートを溶かして作るやり方だったが、フードプロセッサでチョコを粉砕してもいい、と書いてあったのでそちらでやってみた。
コートドールのカカオ56%のチョコを使用。
これは75gの板チョコ2枚組400円なのだけれど、先日欲望に身を任せてぽりぽりかじっていたらなんと75g食べきってしまったのだった。
自分で自分が信じられなかったよー。
もういい年なんだから、こんなことをしてはいけません。
このまま板チョコのままおくよりも、クッキーとかにして水増しておいた方がいいかな、と思って作ったのだけれど、バターも砂糖も追加されているし、「水」増しかどうかは不明だ。
チョコ:粉:砂糖:バター:牛乳=2:5:1:2:0.5。
かなり甘かったので砂糖をもっと減らすか、もっとビターなチョコレートを使うといいかも。
フォークで穴をあけるのを忘れて、底が持ち上がってしまった。
生地自体がふくらんだのかなあ、と誤解してオーブンから出してしまって、食べてみたらまだやや湿っぽかった。
(あとで本をみなおしたらちゃんとぽつぽつとピケしてありました)
裏返して焼き直してできあがり。
・ビスコッティ
・タルト皮(いまのところ皮のみ。何タルトにするか未定)
・チョコクッキー
チョコクッキーは先日借りてきた稲田多佳子氏の2冊目の本より。
本にあった写真はチョコレートを溶かして作るやり方だったが、フードプロセッサでチョコを粉砕してもいい、と書いてあったのでそちらでやってみた。
コートドールのカカオ56%のチョコを使用。
これは75gの板チョコ2枚組400円なのだけれど、先日欲望に身を任せてぽりぽりかじっていたらなんと75g食べきってしまったのだった。
自分で自分が信じられなかったよー。
もういい年なんだから、こんなことをしてはいけません。
このまま板チョコのままおくよりも、クッキーとかにして水増しておいた方がいいかな、と思って作ったのだけれど、バターも砂糖も追加されているし、「水」増しかどうかは不明だ。
チョコ:粉:砂糖:バター:牛乳=2:5:1:2:0.5。
かなり甘かったので砂糖をもっと減らすか、もっとビターなチョコレートを使うといいかも。
フォークで穴をあけるのを忘れて、底が持ち上がってしまった。
生地自体がふくらんだのかなあ、と誤解してオーブンから出してしまって、食べてみたらまだやや湿っぽかった。
(あとで本をみなおしたらちゃんとぽつぽつとピケしてありました)
裏返して焼き直してできあがり。
2006/8/6作成 チョコクッキー