採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

フルーツケーキ用ドライフルーツミックス2011

2011-02-08 | +ジャム・ピール(果物系保存食)

チョコがけ用に、大量に在庫ピールを刻みました。
チョコがけは、大きさがそろっている方が何かと便利なため、端っこは細かく刻んで、フルーツケーキ用にすることにしました。

この前、ようやく2瓶ほど片付いたというのに・・・。
でも、冷凍庫や瓶詰めがだいぶ片付いたので、一応事態は前進しているはず。多分。

(ここのところ食材の在庫整理にいそしんでいます。冷凍庫はおおむね全容が把握出来るようになってきました。
全然手がつかないのが、粉類。どうも粉好きの割には使いこなしがとてもヘタなようです・・・。)


こちらはチョコがけ用。
端っこを刻んだものがこちら。
八朔
甘夏
伊予柑
柚子
bigレモン
獅子柚子
安政柑
干し林檎
干し柿
2011/01/23刻みピール類ミックス レーズンも混ぜて、出来上がり。
ドライフルーツを切る時、大きさにはいつも悩みます。
ベルベデーレをいつか作ってみたいけれど、あれはかなり大きめカットのようです。
フルーツケーキには、レーズン程度の大きさかな?
シュトレン用には、もう少し小さめのように思います。

自分が一番作りそうなのはフルーツケーキなので、このくらいの大きさにしました。
大きめのビンに詰めて、お酒を注いで出来上がり。
レモンピールだけは、別にして、昨年作ったリモンチェッロに漬けてみました。

・・・折角表皮と白いところを分けて、リモンチェッロとピールを作ったというのに、またそれらを一緒にするというのは何かどこかに無駄があるような。
最初から表皮つきのレモンピールを作ればよいのではあるまいか。むむ。

この日、夕食の支度の作業中、なんだか指が痛いわ、と見てみると、人差し指の第二関節にまーるいキズが。
包丁の握りすぎでマメが・・・・。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする