採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

レバノン産バクラバ

2011-04-27 | +バクラバ・アラブ菓子(購入)

ここ数年,毎年1月くらいに,自分へのご褒美ってことでバクラバを取り寄せていました.
今年はピールのチョコがけに忙しく,また何だかんだと甘い物がそれなりにあったせいで,つい頼みそびれていました.
まあ,いざとなればシリアのSemiramisのネットショップがあるしいつでも買えるはず.

ところが,アラブ菓子ファンのお友達からの情報で,Semiramisはどうも日本には送ってくれなくなったみたいよ,と.
ええ~~.まさかそんな.

確かにサイトを見てみると"We can not ship pastries to Japan due to new government restrictions regarding food import." と.

インポートってことは,日本政府側の規制ってこと?
(ニューは政府にかかるのかしら,規制にかかるのかしら.)
人の恋路を邪魔する憎い規制め!

手に入らなくなくなると一層欲しくなるのが恋心,じゃなかった物欲心(語呂わるし).
あれこれ検索してみると,小綺麗なバクラバ屋さんを見付けました.
レバノンのベイルートにある,Al Bohsali というお店です.

早速問い合わせをしてみると,返事も素早いしこれは信用できそう.
(ショッピングカート方式をとっているけれど詐欺みたいなサイトもありますので要注意)

早速注文してみたところ,早々に届きました.

お店のサイトにも写真がありますが,やっぱり記念になるし,自分でも撮ってみました.

2011/04/11レバノンAlBohsaliバクラバ

アソートセット
(56 pc. Assorted Baklava - 1 Kg)

2011/04/11レバノンAlBohsaliバクラバ

フタを開けてみるとこんな感じです.
(56 pc. Assorted Baklava - 1 Kg)

2011/04/11レバノンAlBohsaliバクラバ

こちらはバクラバ3種のセット
(30 pc. Original Baklava - 900 g)

2011/04/11レバノンAlBohsaliバクラバ

自分の好きな物を1列単位で14列選んで詰め合わせ出来る面白いシステムがありました.
以前別のお店で買って好みだった白いお菓子(Ballorieh)を沢山選んだのですが・・・

2011/04/11レバノンAlBohsaliバクラバ

マームール(クッキー)の詰め合わせ
(42 pc. Assorted Mamoul - 1 Kg)

2011/04/11レバノンAlBohsaliバクラバ

Osh El Bulbul (鳥の巣)単品.

2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ

Baklava3種
(pistachio/walnuts/pine nuts & cashews)
曾祖父の秘伝のレシピの皮に,ナッツを挟んで焼いたものだそうです.
1個が結構大きめです.

2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Basima
レバノン語で微笑みという意味.
刻んだピスタチオを小麦粉生地knafehに挟み,松の実をトッピングして焼いたもの.このお店のスペシャリテのようです.
蜜がしっかり沁みてマジパンのお菓子のようなソフトな食感でした.

2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Basma
小麦粉生地knafehで松の実とカシューを挟んで焼き,シロップを染みこませてあるもの.
シロップは上のBasimaより少なめでした.
2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Ballorieh
レバノン語でGlow(輝き)という意味.
色づかないように焼いた糸状の小麦粉生地にピスタチオが挟んであり,シロップを染みこませてあります.
ピスタチオ部分は砂糖と混ぜてあるようでジャリっとします.
レモンなのかクエン酸なのか,酸味をつけてありました.

2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Asabi 
指という意味です.
松の実とカシューナッツの粉を極薄の生地で巻いて指のような形にしてあります.
アラブ菓子の中ではもっとも軽いものに入るとのこと.
食べると外側がサクサク軽く,中はわずかにですがじゅわっとジューシーです.

2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Kol Weshkor 2種
(pistachio/pine nuts & cashews) 
"Taste and be Thankful"という意味だそうです.
アサビ(指)とよく似ていて,中のナッツ部分多め,より太く形づくってあり上から見て台形にカットしてあります.
今回買った中で最も軽め.
2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Borma 2種
(pistachio/pine nuts & cashews)
"Rounded"(巻いた)という意味.
やや厚めで歯ごたえのある糸状生地でナッツの周りをひねるように巻いていあります.
ピスタチオの方の食感はBalloriehとは違ってジャリジャリはせずポリポリ感がありナッツの味がちゃんとしました.
松の実・カシューの方は細かい粉状で,ナッツ部分の甘さは控えめ.

2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Osh El Bulbul 
“bird’s nest”鳥の巣という意味.
糸状の生地を巻いて整形し軽く揚げてあるようです('lightly fried').
シリアのSemiramis Pastriesのものはごく軽かったのに比べ,こちらはBormaブルマの外側のようにしっかり固め.
下半分には蜜がしっかり沁みて上は蜜が少なめで,ナッツは上側にだけあります.

2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Mamoul 3種
(pistachio/pine nuts & cashews/date)
ツブツブしたセモリナ粉の生地でナッツ餡,デーツ餡を包んだクッキー.
ナッツ餡の方は粉砂糖をまぶしてあります.
ナッツの方もネットリした餡で甘さ強めです.
2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Mamoul-Mad 3種
(pistachio/pine nuts & cashews/date)
Madはアラビア語で"flat"ということなので平たいクッキーという意味.
丸いマムールと同じフィリングの層をセモリナ粉の生地で挟んで焼いてあります.
生地部分はセモリナ粉の粒が大きいのでモロモロ・ザラザラした食感です.
ピスタチオのフィリングは酸味ありです.
2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Nammoura(Basbousa)-almond 
たっぷりとシロップを染みこませた柔らかいセモリナ粉のケーキ.お店による説明に'extra sweet'とあるくらいですからアラブ人にも甘い訳で,日本人にはびっくりする位甘いです.
はっきりいって,甘さ以外の味はほとんど分かりません!


2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Nammoura(Basbousa)-coconut
上のアーモンド版とほぼ同じですが生地にもココナツが使ってあり,激甘な中にもココナツの味がします.
この2つだったらどちらかというとこちらの方が好きかな.

2011/04/16レバノンAlBohsaliバクラバ Sfouf 
セモリナ粉のザラザラ感はない,ふんわりしたケーキ.
黄色はサフランか何かでしょうか?


このお店のアラブ菓子は,Semiramsに比べてかなりサイズが大降りです.
そして,甘いです.
ナッツや小麦粉生地の味は甘さに隠れ気味に感じます.
アラブ菓子好きの私でも,1個食べると,どーんと甘さが身体に応えるような.
(でも2個とか食べちゃうんですけど)
ここのお店が美味しかったらお友達にもお勧めしようかと思っていたけれど,どうにも甘過ぎのような気がします.
(味見してもらったら,こちらの方が好きという人もいました)

問い合わせの対応も早く,梱包や発送も正確で素早くて,いいお店なんだけどなあ(こういうのってアラブ菓子のお店では貴重なのです)・・.

■■参考情報
●これまで食べたアラブ菓子(バクラバ)
シリア産 Rashad(ウィーンで購入)
シリア産 Semiramis(ネットで購入)
レバノン産 Rafaat Hallab & Sons(ネットで購入)
・レバノン産 Al Bohsali(ネットで購入) (この記事)
日本産トルコ風 エリート・バクラバ (頂き物) シガー状
日本産トルコ風 エリート・バクラバ (頂き物) 糸状生地のもの
チュニジア産 MASMOUDI(ネットで購入)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする