三つ編みニンニク、せっせと編み進めています。
今までのところ60房編みました! ふう・・。
(32)-(34)は、写真撮り忘れたのかな?
出来ればあとで追加します。
|
2019/06/29 三つ編みニンニク garlic braid (35)-(38)
(35)はアブルッツォ。 (36)~(38)はスペイン。
|
|
(38)は囲みハートが出来るようにふたつに分けて編んでみましたが、気分を変えて別の編み方に。 アジアンノットみたいにねじねじと結ってみました。 結構面白くなったけれど、リボンのつけようがないかも・・。
|
|
2019/06/29 三つ編みニンニク garlic braid (39)-(41)
品種はヴォギエーラ。 (41)は、囲みハートを作ったものの、しっぽがまだ長く残っていたため、くるりん、と巻き返してみました。
|
|
(40)は、前からできないかなーと思っていた、籐細工のように織った感じのもの。 コースタースタイルとでも名付けましょうか。 織り上げたところに、なにかゆわえつけてみるとかできないかな? この先、別の展開があるかもしれないし、今回のコレだけでおわりにするかも。どうしようかな。
|
|
2019/06/29 三つ編みニンニク garlic braid (42)-(44)
(42)(43)イタリアピンク(小さ目) (44)山形ほか
イタリアピンクは、どれもきれいな丸い形状で嬉しいです。サイズ大き目のものもまだ残っているので、編むのが楽しみ。
|
|
これは、3個ずつ編んだものを3束組み合わせた実験。 ゴロゴロと沢山束ねられて、房みたいになりました。 1本に編み上げたあとどうしていいか分からなくなって、結わえてみました。
売り場の賑わいにして、あとでバラしてつかみ取り用にしようかな。
|
|
2019/06/29 三つ編みニンニク garlic braid (45)-(46)
完全抽苔早生の、比較的割れのましなものを集めて、沢山編み上げてみました。 まとめ買い割引ってことで安くしよう。
|
|
2019/06/29 三つ編みニンニク garlic braid (47)-(49)
完全抽苔早生。 (49)は赤いラフィアなしでダブルハートを作ったらどうなるか試してみましたが、やっぱ少しさびしいかな。 青いリボンをつけてみます。
|
|
2019/06/29 三つ編みニンニク garlic braid (50)-(52)
ヴォギエーラ。 (51)は、ヴォギエーラの扁平な形状を生かして麦の穂みたいにならないかな、とやってみたもの。 時々新しい編み方を試して、なるべく飽きずに作業を続けられるようにしています。
|
|
2019/06/29 三つ編みニンニク garlic braid (53)-(56)
(53)~(55)は、ソフトネックYかソフトネックAか、分からなくなってしまったもの。 (収穫時にうっかりしていました) これらはたとえ売れ残っても、タネにしないようにします。
(56)はなんとなく適当に編んでみたもの。 無造作な感じにならないかなと・・。あとでバラしてつかみ取り用でもいいかな。
|
|
2019/06/29 三つ編みニンニク garlic braid (57)-(60)
ソフトネックYの、B品。 高温障害で鱗片を1~2片取り除いた玉を使って、その部分を見えないようにして、あと、ちゃんとしているものも混ぜあわせて編んでみました。 訳あり、ってことで値段を下げて並べてみます。 (59)の1列の編み方はわりとスッキリしていいと思うのだけれど、玉の重さでころん、とこけてしまいます。 吊るしたら安定するかな。。
|
|
2019/06/19 三つ編みニンニク garlic braid
リボンをつけた例。 三つ編みにんにくワークショップの情宣用に、いくつか見本を送りだしました。 参加者さんが来て下さるといいのですが・・。
|
====================
ところで、今週末(土曜)、交通会館マルシェに三つ編みニンニクを持って出店します。
もし近くを通りがかかるようなことがありましたら、お立ち寄り下さい。
ほかにも沢山お店が出ていますし、ビル内にも各県の物産館が沢山あって楽しいです。
「ブログ読んでます」と言って下さった方には、何か小さなプレゼントを考えています。
7月6日(土)交通会館マルシェ(有楽町駅前、東京交通会館のピロティ 11:30 ~ 17:30)
7月21日(日)編み方ワークショップ
7月27日(土)交通会館マルシェ(有楽町駅前、東京交通会館のピロティ)(←不確定)
8月4日(日)武蔵新田 宵のえんにち(15:00-19:00)(東急武蔵新田駅 新田神社付近)
(8月に交通会館にもう1回?)
ニンニクリース、友人やご近所の方にあげたら、大変喜んでもらいました(^∇^)
楽しみだなぁ~
ビーツ、やはり電子レンジではなくて茹でるか蒸すのがおすすめです。もしくは、お料理好きのお友だちに渡して加工後に1個返してもらうとか☆