最近ぶどうも品種が多くなりましたよね。
柑橘並といえるかも。
ぶどうなどは基本的にどれを食べてもその特徴ごとに美味しいのですが、店頭にて、多数の選択肢をつきつけられると、たじたじとたじろいでしまいます(贅沢な悩み)。
覚えていて、また買おうかなと思っているものは少ないです。
●黒系
・巨峰・・やっぱり美味しい。お値段もお手頃です。
・ブラックビート・・黒ブドウで、美味。一度食べて美味しくてそれ以来ファンです。
(黒ぶどうは、ほかに長野パープルや藤稔などなど、どれも美味しいですよね)
●それ以外
・サニードルチェ・・サクサクの食感。ものにもよるが酸味もあってとても好み。
・クイーンニーナ・・果肉はさっくり固め。甘くて複雑な、ぶどうらしからぬ香り。例えは悪いですが、人工的なミックスフルーツ風味のような。個性が強いので、年数回は買ってしまいます。
そろそろぶどうシーズンも終わりですが、先日また一種類、買ってみました。
「紅環 べにたまき」というもの。
極めて個性的かといわれるとよく分かりませんが、名前、見た目、食感が、私には印象深かったです。
古代の翡翠のようなきれいな「紅環」、来シーズンももう一度食べてみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます