サワギキョウ(沢桔梗)
<キキョウ科ミゾカクシ属>
山野の湿地などに生える多年草。
濃紫色で長さ3センチ内外の唇形の花をつける。
茎の上部に総状花序をつくり、
上唇は2裂、下唇は3裂し、
ふちに長い軟毛がまばらに生える。
茎は中空で枝分かれせず、丈高くなる。
葉は互生し、
披針形でふちには細かい鋸歯がある。
濃紫色の花が美しい。
サワギキョウ(沢桔梗)
<キキョウ科ミゾカクシ属>
山野の湿地などに生える多年草。
濃紫色で長さ3センチ内外の唇形の花をつける。
茎の上部に総状花序をつくり、
上唇は2裂、下唇は3裂し、
ふちに長い軟毛がまばらに生える。
茎は中空で枝分かれせず、丈高くなる。
葉は互生し、
披針形でふちには細かい鋸歯がある。
濃紫色の花が美しい。