熟年の文化徒然雑記帳

徒然なるままに、クラシックや歌舞伎・文楽鑑賞、海外生活と旅、読書、生活随想、経済、経営、政治等々万の随想を書こうと思う。

わが庭・・・スイフヨウ咲く

2023年09月11日 | わが庭の歳時記
   我が家の夏庭は、花気がないので殺風景である。
   カラフルなサルスベリが何株か植わっていたのだが、台風で倒れて切り倒したりして、白花の高木一本だけが残っているのだけれど、鑑賞向きではない。
   ところが、これも台風で倒れた花木なのだが、かなり大きくなっていたスイフヨウ(酔芙蓉)の根元20センチほど残しておいたら、芽吹出して一気に大きくなり、今年花を咲かせた。
   この花は、芙蓉の仲間なのだが、朝咲き出したときには真っ白な花が、少しずつ酔っぱらったように、赤み始めて、昼頃にはピンク、夕刻にはかなり赤く色付く。
   アサガオのように、朝咲いて夕刻には萎む1日の儚い命なのだが、曇天が続くので、鳥や虫がやって来た気配がない。誰がために、お化粧をして待つのか。
   
   
   

   下草で、顔を覗かせ始めたのが、ハナトラノオ。
   下から次々と順に小花が4列に咲き上がる面白い花なので、花言葉は、「達成」「希望」だと言う。
   
   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストラトフォードのシェイク... | トップ | わが読書:読み返した本は殆... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

わが庭の歳時記」カテゴリの最新記事