かがやく先輩からのメッセージ【後半15人+1名】

「小学生で登校拒否、中学生で脱走、しかし大学院生で延暦寺の修業を最後までやり通せた時、中学を脱走した自分へのリベンジができた。」(茶人:千 宗屋)

「今、やりたいことがなくても『いいじゃん』と言ってあげたい。」(写真家:長島有里枝)

「将棋もサッカーも好きだった。悩んで選んだのは『一番好き』なこと。」(将棋棋士:広瀬章人)

「研究という長いトンネルの先には楽しいことが待っている。」(研究者:染谷隆夫)

「『もう、やめたい』と思っても、次の日には、道場に向かっていた。」(柔道選手:福見友子)

「『10億円くれる』と言われても少年時代に戻りたくない。それくらい、大人の今が楽しい。人生はどんどん面白くなる。」(クリエイティブディレクター:箭内道彦)

「好きなことが見つからなかった。きっと、好きになる努力も大切。」(書家:紫舟)

「落語の才能があるかどうかより、『好きだ』という気持ちが勝っちゃった。」(落語家:三遊亭遊雀)

「読んでくれる子どもがいるから、苦しいことも乗り越えられる。」(小説家:はやみねかおる)

「『奇跡はピンチにこそ起きる』辛くなると思い出す言葉です。だめだと思っても、やり続けていれば必ずゴールにたどり着ける。」(言語研究者:西本希呼)

「できないなら、できる方法を考える。障害者の『障害』は『個性』。」(パラリンピックアスリート:大日方邦子)

「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に活かせ」(パラリンピック生みの親:グットマン博士)

「脳は能力のすべてを発揮する場所です。脳が発達していなければ、どんな夢にもたどり着けません。」(脳科学者:川島隆太)

「強くなるために、嫌いな野菜も食べた。目標があると人は変われる。」(レスリング選手:吉田沙保里)

「誰にも負けないことを一つだけ身につけたくて、練習を続けてきた。」(プロサッカー選手:遠藤保仁)

「みんな、生まれた時からプロじゃない。『できない』から全ては始まる。」(プロ野球選手:城島健司)




読んでいただきありがとうございます。
できましたら応援の1クリックをお願い致します。


にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へにほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村

このドリルで指導することができるようになると、子どもたちが作文を書くのが楽になります。マインドマップのかき方については、学校や団体として私を講師に呼んで下されば、2時間ほどでお伝えさせていただきます。
マインドマップで作文すらすらワーク (ドラゼミ・ドラネットブックス)
クリエーター情報なし
小学館
コメント ( 0 ) | Trackback (  )