東方のあけぼの

政治、経済、外交、社会現象に付いての観察

選挙とは

2012-07-10 08:50:57 | 国際・政治

選挙とはメニューから消去法でもっとも無害なものを選ぶ場合がほとんどである。

政策が優秀で、立候補者の実績人物が申し分のない場合などまず無い。

レストランだったら、食いたいものがなければ食中毒にならないように用心して店を出ることができる。

政治の選挙の場合には出口がない。棄権という手は、レストランを出て難を逃れることではない。棄権しても選挙の結果は棄権者にもモロに影響がでる。

そしてもっとも高い民度を必要とする場合は、ろくなメニューがないなかで、一番被害の少なさそうなものを選択する場合である。

もっとも、理性的な判断が求められる場合である。そして選挙の99パーセントはそういうチョイスしかないのだ。

今度はしっかり選べよ、日本の選挙民諸君


具体性のない?橋下徹八策

2012-07-10 08:37:13 | 政治(内政、外交、軍事)

よく『具体性がない』という、具体性のないコメントがテレビの出演者から発せられる。

政治家に絶対に必要なのは、理念である。方向性である。具体性は、言葉の定義にもよるが、具体性が、特に低層レベルの具体性が求められているわけではない。

理念、方向性が訴えられない奴には被選挙権はない。橋下徹が該当する。

大体、訴える理念のない人間が政治家になろうとするな。

前回7日夕刊フジに出ていた改定維新八策の第一項目である憲法改正について批判したが、今日は二番目。

と思ったら、今朝のみののもんきちの番組で紹介されていた国際政治の項目がフジにはないな。

要するに、新憲法ができたときに小学生に教えた、国際外交は平和的に話し合いでやりましょうとか、いう文章だ。

俺は70年前の文章かと思ったぜ。こんなのは小学生でも書ける。

恐ろしいのは、この文章を臆面もなく、「私たちの主張です」と胸をはって言う橋下徹の子分たちである。

橋下徹は具体的なことは官僚にやらせればいい、というそうだ。詐欺師の目くらましだ。基本的な理念のことを、官僚に任せるというのか。彼の言説はほとんど詐欺師のそれだよ。

愚民よ、目覚めよ。

チョン、チャン、ポンの東アジア三馬鹿そろい踏みにならないようにな。