東方のあけぼの

政治、経済、外交、社会現象に付いての観察

西部劇を見なくちゃ

2015-10-27 19:56:00 | 南沙戦争
アメリカのイージス艦が南沙諸島に派遣された。アメリカの戦争の仕方は西部劇を見ていると分かるのだが、あれは西部きってのガンファイターである保安官が相手を追いつめるパターンだね。

相手に散々好きなことをやらせておいて、相手がもう少しやっても大丈夫だろうと、段々図にのってくる。そして伸びきった所でのっぴきならない事態に追い込む。相手が挑発に乗って拳銃に手を伸ばせば一巻のおわりだ。西部劇では全部そういう筋書きだが、チャイナはどうかな。

現実には、そうならないようにすごすごと尻尾を巻いて退却する方法もある。そしてこれだと穏便に収まるが、シナの内部は収まらないだろう。共産党政権は崩壊する可能性が高い。また内乱勃発も予想される。どっちにしてもチャイナは終わる可能性がある。

さて、西部劇通りになるか、シナが尻尾を巻いて逃げる現実的な政策をとるか。見物する価値はある。

太平洋戦争のきっかけになった日本軍の北部仏印(フランス領インドシナ、現在のベトナム)進駐が日本への全面的経済封鎖となり、太平洋戦争に至った。両者を単純に比較することは出来ないが、喧嘩の手法という点だけでは変わっていない。どうなりますか。

日本も北部仏印への進駐があれだけ強烈なアメリカの反応を呼ぶとは想像もしていなかったわけだ。

もっとも、日本はシナほど無法でも一方的でもなかった。当時のフランスはヴィシー政権で日本はフランスと話をつけた上で当時のフランス領インドシナに進駐したのだが。