東方のあけぼの

政治、経済、外交、社会現象に付いての観察

石原慎太郎の「都議会のドン内田茂」の使い方は「天才」的だったか ?

2016-08-19 02:48:29 | マスコミは死んだ

週刊文春がまた期待を持たせる連載*をはじめた。いわく、「小池百合子が切り込む 都議会のドン 内田茂 疑惑の核心」

石原慎太郎は吉田茂が札束を「天才」的に使った様に内田なにがしを使ったか、が次回のテーマかもしれない。

*  記事は連載をうたっていないが、当然一回で収まる問題ではない。

内田なにがしの徒党と都知事の関係は一言で言えば「お互いに相手のシマには干渉しない」というヤクザの仁義のような物である。内田が築きあげようとしたモデルである。この仁義を守りながら実質どれだけシノギをあげたかが都知事の実績となる。

都知事は内田たちの利権には目をつぶる。そのかぎりで内田は都知事の構想やアイデアはバックアップする、あるいは反対しない。簡単に言えばそういうことだ。

内田が力を確立した時機と石原都政はだぶる。石原都政の前半は知事の方が実をとったように見える。後半は内田がまさっていただろう。週刊文春が取材する一つのラインとなる。

一つは石原の高齢化だろうし、都民銀行の蹉跌がバランスを大きく傾けたのだろう。石原氏はこの処理で相当内田に世話になっていると思われる。

このような観点から猪瀬、舛添両知事と都議会の関係も取材検証の対象になるだろう。毎週400円の出費はいたいけどね、楽しみにしていますよ。