昨日、庭めぐりをしていたとき、オルレアのこぼれ種からの発芽だろうと思われる若芽を発見。
一昨年に植えて、去年はこぼれ種からたくさんの発芽があって、庭のあちこちで大いに存在感があった。だから、ことしもきっと、発芽するだろうと期待していたのに、植えてあった場所からの発芽はなく、あきらめていました。
すると、思いもしない通路の地味~な一隅に、それらしき葉形で3、4株ほど見つかりました。
昨日は仕事だったので、今日、これからそれらを移植したいと思います。
ゼラニュウムも生き生きし始めました。濃赤のお気に入りを増やしたいので、挿し芽しようかしら、とも。
庭仕事の、こんなアレコレを考えること、癒されます。
では、庭へ出ますので。
一昨年に植えて、去年はこぼれ種からたくさんの発芽があって、庭のあちこちで大いに存在感があった。だから、ことしもきっと、発芽するだろうと期待していたのに、植えてあった場所からの発芽はなく、あきらめていました。
すると、思いもしない通路の地味~な一隅に、それらしき葉形で3、4株ほど見つかりました。
昨日は仕事だったので、今日、これからそれらを移植したいと思います。
ゼラニュウムも生き生きし始めました。濃赤のお気に入りを増やしたいので、挿し芽しようかしら、とも。
庭仕事の、こんなアレコレを考えること、癒されます。
では、庭へ出ますので。