なんども話題にしている数独。
自分としては一区切りつけようと思っている。
なんと膨大な時間を使ったことか~~~。
でも、不思議に楽しかった。
昨日の日経新聞の土曜版に載っているナンプレ(数独)の超難問が、途中で立ち止まることなく最後まで解けた。
1から9までの数字なのだけれど、見えている数字と空いている枠の関係に、きちんとした約束事が埋まっていて、それがわかることが快感だった。
やさしい問題からスタートして、初めて最後まで埋めきってからの9か月でした。
ずいぶん前に、ご近所さんの個展を観に行ってお茶タイムをしていたとき、彼女が「絵を描く、というのは自転車に乗るのと同じで、一回乗れるようになったら、乗り方を忘れないものよ」と言ったのを覚えている。「絵を描く」ということに、その言い方が100%当てはまるかどうかは別として、数独については、この表現が当てはまるような気がする。
私、時間泥棒にあっていたけれど、数独の修了証書を自分に渡そう、と思う。
実は、もっと奥が深い、数独大学には大学院もあるのだよ、とも言われそうですが。苦笑
自分としては一区切りつけようと思っている。
なんと膨大な時間を使ったことか~~~。
でも、不思議に楽しかった。
昨日の日経新聞の土曜版に載っているナンプレ(数独)の超難問が、途中で立ち止まることなく最後まで解けた。
1から9までの数字なのだけれど、見えている数字と空いている枠の関係に、きちんとした約束事が埋まっていて、それがわかることが快感だった。
やさしい問題からスタートして、初めて最後まで埋めきってからの9か月でした。
ずいぶん前に、ご近所さんの個展を観に行ってお茶タイムをしていたとき、彼女が「絵を描く、というのは自転車に乗るのと同じで、一回乗れるようになったら、乗り方を忘れないものよ」と言ったのを覚えている。「絵を描く」ということに、その言い方が100%当てはまるかどうかは別として、数独については、この表現が当てはまるような気がする。
私、時間泥棒にあっていたけれど、数独の修了証書を自分に渡そう、と思う。
実は、もっと奥が深い、数独大学には大学院もあるのだよ、とも言われそうですが。苦笑