goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

1日5時間で仕事を片づける人の習慣術 (文庫)

2007-04-18 21:12:05 | たまに読んだ本
なんとかしたいことがあるか?と聞かれたら「睡眠不足解消」と答えたい。それだけ私にとって「どうやって睡眠時間を増やすか?」は大きな問題でもある。

「40代まではなんとかなるけれど、50代に入ったら一気にがたが来るわよ」とは、睡眠時間の少ない私の生活を目の当たりにしている母すみこの弁。
この本を読んだのは、決して仕事を5時間で切り上げたいから読んだのではなく、仕事がさっさと終わる→さっさと帰れる→さっさと寝れる。こんな風に非常に単純に考えたからだ。

現在の1日のたな卸し

会社滞在時間→11時間
通勤時間→往復3時間
帰宅後就寝まで→3時間
起床後出勤まで→1時間半

残り時間→5時間半
(ただしこれも油断すると5時間になる時あり。お肌のためにも、これをなんとか6時間にはしたい)

この本を読んでどんなところが使えると思ったか。なにを改善すればいいと思ったかというと・・・

一気に集中。
貯めずにすぐやる。
嫌でもすぐやる。

テクニックでなく、精神論みたいな感想になってしまった・・・
長時間集中するのが非常に苦手なので、集中して仕事をこなすという文言を読むと、非常に心が痛む。
気が散るのは仕方ない。アイドリング状態から一気に加速できる方法を身につけようと思う。

1日5時間で仕事を片づける人の習慣術

PHP研究所

このアイテムの詳細を見る