BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

グレイプニル 第70話 『最強の妹』 感想: え?ここに来て新キャラとして愛子の妹・花美が登場ってどういうこと?

2021-10-20 18:09:40 | グレイプニル
いや、エレナが出てきて「最強の妹」っていうから、てっきりクレアのことだとばかり思っていたら、愛子の妹の花美って?

というか、扉のイラストも、着ぐるみを背景にしたツインテールだから、てっきりクレアの少し幼い頃なのかと思ってしまった。

ということで、完全に冒頭で騙されてしまったわけだけど・・・。

うーん、それにしても、この期に及んで新キャラ登場かぁ。

出オチ臭しかしないんですけど。。。


というか、そもそも、海斗の死によって消えたのは、海斗によって作られた最初の「ほのか」だけって、どういうこと?

もはや、ほのかは、自己増殖しているってこと?

で、エレナたちはその事実をどこで知ったの?

というか、その事実、海斗は知っていたのかな?

さすがに知らないってことはなかったのだろうけど、だとしたら、海斗はなんでわざわざ修一の高校にまでひとりで出向いてきたの?

単に、ほのかにまとわりつかれるのに飽きて、マジで修一にたおしてもらいたかっただけ?

でも、だとしたら、残りのほのかを完全放置のまま出てきたわけだから、マジでただの困ったちゃんじゃん。

うーん。

その上で、今回、花美という新キャラをわざわざ出して、彼女が直人の着ぐるみに入ってほのかと戦うって構図でしょ?

直人の中には、てっきりエレナが入るのだとばかり思っていたのだけど。。。

しかし、こうなると、次回辺りから、改めて、どうやってエレナ班ができたのか、その話がなされるのかな?

当然、まずは、ほのかと一戦交えるわけだけど、そこでとりあえずは圧倒されてしまい、敗走する中での回想、という形で、エレナ班の結成時の話が語られる、という感じかな。


しかし、ほのかが消えていない、一体ではない、という設定は、これはまた、ヒドイ後出しジャンケンだよね。

ここまで物語の構成が破綻してくるとは思っていなかった。

これ、作者、なんにも考えずに始めてしまって、途中で落とし所がわからなくなってしまったから、なんとか引き延ばしつつ、終わり方を考えていた、って展開じゃない?

そうでなかったら、あの修一の記憶をたどる旅にあんなに多くの回をとるわけがないし。

突然、クレアが宇宙人から能力を得て、修一との2段階変身で無双する、なんてこともなかったんじゃない?

明らかに物語の展開がおかしい、っていうか狂ってきている。


とにかく、まだまだエレナは物語の秘密をたくさん抱えているようだから、その中身を明らかにするまでは、このマンガは終わらないということなのだろうけど。

でもさぁ、ちょっとハシタナイ引き延ばし作にも見えるよ、いい加減。

とにかく、海斗が死に損だったのには驚いたよ。

彼、哀れ過ぎだよね。


もしかして、この作品って、もう全然注目されなくなってるのかな?

そんな気もしてきた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

takt op.Destiny(タクトオーパス デスティニー)第3話 『覚醒‐Journey‐』 感想

2021-10-20 15:57:46 | Weblog
なんかいろいろと説明回だったね。

なんていうか、元締めのシンフォニカの人がたまたま?居合わせて、助けれてくれた、ってのは、スルーするにはあまりにもご都合主義だと思うけど、まぁ、スルーで。

で、その居合わせたレニーとタイタンのコンビからムジカートのあれこれを解説してもらったわけだけど。。。

その上で、デスティニーはイレギュラー、というのは、ちょっとw

で、仕方ないから、ニューヨークのシンフォニカの本部に向かうけど、とりあえず、ルートを探るとまずはベガスにまで南下して、ニューオリンズから北上・・・、というのが、ちょっと笑う。

それこそ、アメリカの中のショービジネスの都、ジャズ発祥の地とかをたどる旅じゃんw

そっちこそご都合主義じゃね?

だって、これ、一応、クラシックなんだよね?

それとも、ジャズのタイトルを冠したムジカートも出てくるのかな?

なんていうか、ニューヨークまで行くのが、デスティニーの再調整のため、ってのも、物語の動機としてはちょっと弱いと思う。

ということで、3話にして、すでに微妙な感じがしてきた。

ロードムービー的展開って、終点が決められている分、途中のエピソードが、あくまでもつなぎに過ぎないってわかってしまうのが悲しい。

これで、実はニューヨークにはたどり着けずに、ニューオリンズからミシシッピ川を北上して、D2の本拠地のシカゴを目指す!とかの急展開になったら、少しは感心するんだけどw

どうなんだろうねぇ。

あと、どうでもいいけど、タクトのCVが内山くんなのは微妙にあっていないと思う。

彼の声はにニヒルすぎるんだよね、ちょっと。

ついでにいえば、レニーにCVが炎柱なのもw

てか、なぜ、オネェ口調w

そういうところ、凝りすぎると足元すくわれるんだよなぁ、飽きられて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第167話 『車の運転って大変』 感想: ナサくんが免許をとった!

2021-10-20 12:22:31 | トニカクカワイイ
ナサくんが免許を取った!

そして、司っちとドライブにでかけた!

それだけ!

でも、初めてのドライブは大変!

思うように車を動かせない!

でも、そんなふうにいつも一生懸命のナサくんが、司っちは大好き!

・・・っていう話だったw

うん、いい話だよ。

中身はなんにもないけどw

ほんと、どうでもいい話が続いてなんだけどw

ぼちぼち、司っちをどうやって月に届けるのか、そして、どうやって不老不死の呪いを解くのか、ちゃんとお話を進めてほしいなw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女、お借りします 第209話 『楽園と彼女㉒』 感想:これはもしかして第一の佳境に到着?

2021-10-20 12:17:05 | かのかり
おお、なんか、盛り上がってきている気がする。

てか、これどう考えても、もう千鶴は和也に落ちているよね?

麻美からあれこれけしかけられることによって、結果的に、千鶴の気持ちが固まってきた、という理解でいいのかな?

こうなってくると、千鶴のいうとおり、あとは、和也が、これまでついてきたレンカノの嘘を、和ばあさんに告げるかどうか、あと告げるにしてもどう告げるのか?という流れにかかってきそう。

それが次回につながるのだろうけど。

このまま和ばあさんによって、一気に、レンカノバレと、麻美のお祓いが進むのか?

そうなったら、あとは普通に、和也と千鶴のラブコメになっていくだけどw

まぁ、ぼちぼち、そういうストレートな話になってもいいと思うけどね。

映画製作のときのノリで、和也が千鶴が女優として成功していく過程を支える男になる、というのを、そろそろ見てみたい気はするけどね。

当然、そこには海くんという障害もいるわけだし。

もっとも、千鶴の気持ちはもうほとんど固まっているようにも見えるけど。

そうなると、あとは、こじらせ娘の麻美をどう救済するか、という話は残っているのだけど、そこは、まぁ、悪友たちに任せておけばいいのか。

和ばあさんという最終兵器も麻美に対してはあるからね。


ということで、次回が、もしかした山場?

にしても、マジで瑠夏ちゃんはなんのために来たの?

それともここからまたかき回すの?

まぁ、一度、和也と千鶴が付き合う形になってから、マジで瑠夏が略奪愛を試みる、という展開も見てみたくはあるけれどw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする