戦闘シーンを含めて、作画の質が戻ってきたのは朗報。
で、物語的には、フレデリカの密航?に尽きるかな。
原作のレーション話がとばされたのはちょっと残念だけど、でもまぁ、それは次回繰越なのかもしれない。
モルフォが意外と姑息だったのには苦笑するけど、しかし、やっぱり、ノウゼンの一族として、いわばシンの「こうなっていたかもしれない成れの果て」のようにモルフォが登場したのは何だよなぁ。
いかにも物語の都合でそうしました、という感じが拭えない。
というか、改めて映像で見て、そう感じた。
フレデリカの発言による誘導もあるけれど、キリヤが、どう見ても「バッドエンドのシン」みたいにしか見えないんだよね。
早いとこレーナが再登場しないと、このシンとシンの影の戦いは、あまりにも世界が狭すぎて、モルフォの武装がレールガンで超巨大なレギオンである分、余計にそのアンバランスぶりが気になってくる。
あ、でも、次回もお休みなんだっけ。
このテンポの悪さはほんとに罪だなw
で、物語的には、フレデリカの密航?に尽きるかな。
原作のレーション話がとばされたのはちょっと残念だけど、でもまぁ、それは次回繰越なのかもしれない。
モルフォが意外と姑息だったのには苦笑するけど、しかし、やっぱり、ノウゼンの一族として、いわばシンの「こうなっていたかもしれない成れの果て」のようにモルフォが登場したのは何だよなぁ。
いかにも物語の都合でそうしました、という感じが拭えない。
というか、改めて映像で見て、そう感じた。
フレデリカの発言による誘導もあるけれど、キリヤが、どう見ても「バッドエンドのシン」みたいにしか見えないんだよね。
早いとこレーナが再登場しないと、このシンとシンの影の戦いは、あまりにも世界が狭すぎて、モルフォの武装がレールガンで超巨大なレギオンである分、余計にそのアンバランスぶりが気になってくる。
あ、でも、次回もお休みなんだっけ。
このテンポの悪さはほんとに罪だなw