BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

takt op.Destiny(タクトオーパス デスティニー)第12話 『託人‐Hope‐』 感想

2021-12-22 16:06:05 | Weblog
なんか予定調和の締まらない終わり方だったな。

「運命」の中の人がゲームと違うという、開始前から指摘されていた問題に対する回答となった回。

てか、アンナがタクトの命をつなぐために自らムジカートになったこと、そして、自ら選んだからなのか、ムジカートになる前の記憶や人格をそのまま継承していること。

そういうことをなんの描写や説明もなく、最後のシーンで、そうなった結果だけを示した、という、ある意味、暴力的な終わり方。

投げっぱなしエンドではないけれど、これ、ソシャゲを原作にした作品にありがちな、もろもろの謎については、ゲームをプレイしてね、というので終わるパタン。

なんだかなぁ。

こんな作品もどきばかり作らせるから、アニメ業界の人材が枯渇していくんだよ。

もうただのゲーム拡販のための宣材としてのアニメシリーズってことを微塵も隠さなくなってしまった。

物語はもう終わり、ってマジで思う。

20年後の世界には、きっともう物語という概念がなくなっているんだよ。

ほんと、なんのたしにもならない作品だったな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第174話 『1400年の誤算』 感想: 輝夜が有能すぎる(まぁ輝夜だからねw)

2021-12-22 10:56:49 | トニカクカワイイ
なるほど、ダミーの京丸屋敷が用意されていたのかw

しかし、そのダミーを見破ってしまう輝夜ってw

しかも地図情報の改ざんに裸眼で気がつくとはw

いや、それさすがにチートだろうw

でもまぁ、輝夜だからなぁ。

むしろ、今回のエピソードで、少しは輝夜の正体とか来歴とかがバラされることに期待したいところ。

ぼちぼち司と輝夜の間でのやり取りが生じてほしいし。

でも、その場合も、メッセンジャーとなるのはナサくんなんだろうなぁ。

ありきたりだけど、ナサくんが司をあとに残して輝夜についていく展開とかね。

そうでもしないとお話が「私を月に連れてって」という願いを叶えるほうに向かわないと思うからね。

ぼちぼちそういうシリアスも欲しいでしょ。

なにせもう174話もやってきたんだからw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女、お借りします 第217話 『楽園と彼女㉚』 感想: これで次回「新たなる始まり」ってどういうこと?

2021-12-22 10:42:15 | かのかり
相変わらず、連載番号が一個ずれて㉙になっていたのだけど㉚だよね。

まぁ、それはいいのだけど。

うーん、で、これ、どうするんだ?

正直、なんで、こんなにまで千鶴が麻美に怯えなくちゃいけないのか、わからないし、

麻美にしても、どうしてここまで千鶴に正義を語れるのか、もわからない。

いや、確かに千鶴はレンカノとして和也と会ってきて、その上で和さんに可愛がられてきた、という経緯はあるし、その結果、千鶴が勝手に負い目にかんじているところがないとは思わないけれど。。。

でもさ、それで、なんで麻美があんなにマウントを取ろうとしているのかが理解できないんだよねぇ。

麻美がこじらせビッチなのはわかってるけどさ。

で、今回の、千鶴が涙を流してまで麻美に和さんのもとへ真実をばらしにいくのをやめさせた?後で、次回から「新たなる始まり」ってさ・・・。

それって、麻美が千鶴の間でなんらかの密約が結ばれるってことだよね?

麻美が本当のことを和さんにはだまっておくから、ということの引き換えに、千鶴は何を誓約させられるのだろう?

なんだかなー。

でもその結果、千鶴と和也の間がギクシャクするようになって・・・、っていうか、端的に、今回の旅行で「告るぜ!」って気になっていた和也の思いも完全に一蹴されてしまう展開になるのだろうな。

で、そのおかしくなった関係を、こんどは瑠夏ちゃんまで加わって、まわりが修復に向けて動き出す、という展開しか見えないのだけど。

うーん、せっかく、和さんが麻美に活を入れてスッキリすると思っていたのに。

なんだかなぁー。

にしても、今回の件では完全に蚊帳の外だった和也ってなんなんだろうな、ほんとにw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする