いろいろヒュドラとの戦闘シーンはすごかったけど、終わってみれば、パウロの死と引き換えにゼニスを救出、でも、そのゼニスもどうやら何かしら脳障害のようなものを抱えてしまったみたい。
まぁ、ベストエンドではない、バッドエンドでもないけれど。
代償なしに欲しいものは得られない、の代表みたいなもの。
しかし、パウロの死、って、やっぱりルーデウスがちょっとばかり慢心したからだよね?
どうも肝心なところでルーデウスって、増長というか、舐めプというか、自分よくやった!という自我絶賛のもとでコケることが多いよね?
今回、左手を失ったのも、後先考えずに感情にしたがって、左腕をヒュドラの目につっこんだのが原因だし。
結構、身から出た錆なんだよな。
まぁ、そう思わせるのは、杉田ボイズの前世の人のボイスオーバーがあるからなのだけど。
やっぱり、前世の人がちょこちょこ顔を出す(声を出す)のはマイナスだと思うなぁ。
パウロじゃないけど、だからルーデウスは時々冷静すぎることになる。
にしても、今回も、パウロが大怪我したくらいで済んだなら、きれいに終わったのになぁ。
戦闘シーンの描写が凄いのは認めるけれど、それ以外の物語のプロットのところは稚拙だよな。
特に、パウロが、とにかく今助けよう!とひたすら前のめりになっているところとか。
ギレーヌ級の剣の使い手があと一人いてくれれば、だいぶ違ったんだろうけどなぁ
で、ルーデウス、失った左手は、どうやら義手を使うみたいだね。
いつ魔術で治すのか期待していたのだけど、さすがに欠損部位の完全回復は、やはりそれなりの高位の魔術師でないと無理らしい。
まぁ、そういうところが次回、なのかな。
まぁ、ベストエンドではない、バッドエンドでもないけれど。
代償なしに欲しいものは得られない、の代表みたいなもの。
しかし、パウロの死、って、やっぱりルーデウスがちょっとばかり慢心したからだよね?
どうも肝心なところでルーデウスって、増長というか、舐めプというか、自分よくやった!という自我絶賛のもとでコケることが多いよね?
今回、左手を失ったのも、後先考えずに感情にしたがって、左腕をヒュドラの目につっこんだのが原因だし。
結構、身から出た錆なんだよな。
まぁ、そう思わせるのは、杉田ボイズの前世の人のボイスオーバーがあるからなのだけど。
やっぱり、前世の人がちょこちょこ顔を出す(声を出す)のはマイナスだと思うなぁ。
パウロじゃないけど、だからルーデウスは時々冷静すぎることになる。
にしても、今回も、パウロが大怪我したくらいで済んだなら、きれいに終わったのになぁ。
戦闘シーンの描写が凄いのは認めるけれど、それ以外の物語のプロットのところは稚拙だよな。
特に、パウロが、とにかく今助けよう!とひたすら前のめりになっているところとか。
ギレーヌ級の剣の使い手があと一人いてくれれば、だいぶ違ったんだろうけどなぁ
で、ルーデウス、失った左手は、どうやら義手を使うみたいだね。
いつ魔術で治すのか期待していたのだけど、さすがに欠損部位の完全回復は、やはりそれなりの高位の魔術師でないと無理らしい。
まぁ、そういうところが次回、なのかな。