うーん、途中だから仕方ないのだけど、今回は、ツラすぎた。
前半はオットーの身の上話。
後半はエミリアの恨み節。
間に、オットー&姉さま(ラム)vsガーフのドカーンバコーンという大味の戦い。
ん?これで何を楽しめというの?って感じの回だった。
あれー、おかしいなぁ、原作を読んだときはそれなりに納得できたのだけど、なんか、今回は全然ダメだった。
てか、話がぜんぜん、入ってこない。
なんだろうなぁ、ダンまちの2期、3期みたいで、やればやるほど、これじゃない感がどんどん増していく。。。
結局、1期のリゼロがそれなりに面白かったのは、レムの活躍はもちろんあるけど、それ以上に、スバルが一応、自分探しを全うできたからなんだろうな。
だから、スバルの心情に合わせていけば、一応、物語が何をしているか、理解できる流れだったけど、2期はだめだ。
スバル以外の登場人物の心情吐露をさせながら、ややこしい物語の秘密を解いていこうとスバルが奮戦するから。
両者が映像だと全然シンクロしなくて。
ただ、断片的な映像がパッチワークのように繋げられているだけのように見える。
そうすると、映像自体がただの分裂症の妄想みたいになってくる。
ほとんどキチガイの妄想だよね。
ベテルギウスの妄想のようなもの。
さすがに、それを一週間ごとにつきあわされるのはキツイ。
なので、今や配信の時代なのだから、金の出し方を考えて、こういう物語は一挙配信で見せてくれるようにしたほうがいいと思う。
でないと、アニメを見る人にはひたすら意味不にしかみえないし、原作を読んだ人間には、これじゃない感を募らせるだけだから。
リゼロのシーズン2は多分、失敗作になるな、このままだと。
前半はオットーの身の上話。
後半はエミリアの恨み節。
間に、オットー&姉さま(ラム)vsガーフのドカーンバコーンという大味の戦い。
ん?これで何を楽しめというの?って感じの回だった。
あれー、おかしいなぁ、原作を読んだときはそれなりに納得できたのだけど、なんか、今回は全然ダメだった。
てか、話がぜんぜん、入ってこない。
なんだろうなぁ、ダンまちの2期、3期みたいで、やればやるほど、これじゃない感がどんどん増していく。。。
結局、1期のリゼロがそれなりに面白かったのは、レムの活躍はもちろんあるけど、それ以上に、スバルが一応、自分探しを全うできたからなんだろうな。
だから、スバルの心情に合わせていけば、一応、物語が何をしているか、理解できる流れだったけど、2期はだめだ。
スバル以外の登場人物の心情吐露をさせながら、ややこしい物語の秘密を解いていこうとスバルが奮戦するから。
両者が映像だと全然シンクロしなくて。
ただ、断片的な映像がパッチワークのように繋げられているだけのように見える。
そうすると、映像自体がただの分裂症の妄想みたいになってくる。
ほとんどキチガイの妄想だよね。
ベテルギウスの妄想のようなもの。
さすがに、それを一週間ごとにつきあわされるのはキツイ。
なので、今や配信の時代なのだから、金の出し方を考えて、こういう物語は一挙配信で見せてくれるようにしたほうがいいと思う。
でないと、アニメを見る人にはひたすら意味不にしかみえないし、原作を読んだ人間には、これじゃない感を募らせるだけだから。
リゼロのシーズン2は多分、失敗作になるな、このままだと。