あはは、ここに来て遂に八重森が、自ら和也のために一肌脱ぐことになろうとはw
いやいや、今までだって十分、八重森がいるだけで彼の役に立ってきたというのにw
それがとうとう自ら、師匠のために!とやる気を見せてしまったw
八重森、お前は和也のおかんかよ!って感じw
ホント、毎回、和也が自分で行動を起こせばいいだけなのにね。
これ、読者はいい加減、イライラしないのかな?
それとも、この和也の優柔不断ぶりにむしろ好感を覚える人のほうが多いのかな?
だったら、日本社会、かなりやばいんじゃない?って思うけど。
それくらい、和也の姿は見ていてイライラする。
まぁ、そのイライラの代弁者が、つまり読者代表キャラが八重森なんだけどさw
にしても、いくら和也が一途に千鶴に貢いできたから、といって、その事実だけで、ここまで和也の支持者であり続けるものかな?と、だんだん疑問に思えてくるくらいだな、こうなってくつと。
実は、この漫画で一番都合よく使われているのが八重森なんだよな。
墨ちゃんに代わる和也の千鶴に対するメッセンジャー役w
和也と千鶴の距離がようやく近づいてきたと思えるところまで来たものの、ふたりとも自分から相手の気持ちを確かめる行動を起こさないタイプなので、その二人をつなぐ役が必要で、その役が、昔は墨ちゃん、今は八重森、ってことだよね。
その分、瑠夏や麻美がほぼお払い箱状態なのだがw
とはいえ、いい加減、この共同生活もなんとかして欲しい気がしてきた。
もっとももう残り数週間、ってことだけど。
これ、ほんとに、もとのアパートに戻るのかね?
そのあたりの本音も含めて、次回、八重森のお風呂場での聞き取り調査に期待したいところ。
でもなぁ、結構、客観的な真実をつきそうで怖いんだよなぁ、神・八重森はw
いやいや、今までだって十分、八重森がいるだけで彼の役に立ってきたというのにw
それがとうとう自ら、師匠のために!とやる気を見せてしまったw
八重森、お前は和也のおかんかよ!って感じw
ホント、毎回、和也が自分で行動を起こせばいいだけなのにね。
これ、読者はいい加減、イライラしないのかな?
それとも、この和也の優柔不断ぶりにむしろ好感を覚える人のほうが多いのかな?
だったら、日本社会、かなりやばいんじゃない?って思うけど。
それくらい、和也の姿は見ていてイライラする。
まぁ、そのイライラの代弁者が、つまり読者代表キャラが八重森なんだけどさw
にしても、いくら和也が一途に千鶴に貢いできたから、といって、その事実だけで、ここまで和也の支持者であり続けるものかな?と、だんだん疑問に思えてくるくらいだな、こうなってくつと。
実は、この漫画で一番都合よく使われているのが八重森なんだよな。
墨ちゃんに代わる和也の千鶴に対するメッセンジャー役w
和也と千鶴の距離がようやく近づいてきたと思えるところまで来たものの、ふたりとも自分から相手の気持ちを確かめる行動を起こさないタイプなので、その二人をつなぐ役が必要で、その役が、昔は墨ちゃん、今は八重森、ってことだよね。
その分、瑠夏や麻美がほぼお払い箱状態なのだがw
とはいえ、いい加減、この共同生活もなんとかして欲しい気がしてきた。
もっとももう残り数週間、ってことだけど。
これ、ほんとに、もとのアパートに戻るのかね?
そのあたりの本音も含めて、次回、八重森のお風呂場での聞き取り調査に期待したいところ。
でもなぁ、結構、客観的な真実をつきそうで怖いんだよなぁ、神・八重森はw