久しぶりにレンカノのバイトに出かける千鶴だ、でも、こんなタイミングだから、絶対、誰か知ってる人が相手なんだろうな、とは思っていたが、まさか和也の婆さんだったとは。
これは全然先が見えないな。
ただ、これだけ千鶴の実家の中での話が続いたところで、ようやく外に出たと思ったら、婆さんって、あまりに世界が狭すぎない?
うーん。
しかし、いくら和也がヘタレだからといって、孫の恋路に口を挟む祖母というのもどうなんだ?
これは、令和のヘタレ男子の尻をひっぱたく昭和のババアという構図のひとつなのかね?
なんか、和也の母親が務める保育園を出してきたときも思ったけど、和也の出会う世界に男の大人の世界がひとつもなくて結構戸惑う。
映画製作編がよかったのって、まかりなりにも監督の先輩も男性で、男女混在のスタフで作っていたから、それなりに社会の広がりがあるような気がしたけど。
いいかげん、そういう外部を出してきてもいいと思うのだけど。
なんで、こんなに和也を、オタクですら無いただのキモい大学生であり続けさせるのだろう?
さすがにもうちょっとは成長するシーンがあってもいいと思うのだけど。
わかんないんだよなぁ。
それでナンセンスなギャグになってるならまだいいのだけど、そういうわけでもないし。。。
まぁ、とにかく、ババアがなにをするか、だな。
これは全然先が見えないな。
ただ、これだけ千鶴の実家の中での話が続いたところで、ようやく外に出たと思ったら、婆さんって、あまりに世界が狭すぎない?
うーん。
しかし、いくら和也がヘタレだからといって、孫の恋路に口を挟む祖母というのもどうなんだ?
これは、令和のヘタレ男子の尻をひっぱたく昭和のババアという構図のひとつなのかね?
なんか、和也の母親が務める保育園を出してきたときも思ったけど、和也の出会う世界に男の大人の世界がひとつもなくて結構戸惑う。
映画製作編がよかったのって、まかりなりにも監督の先輩も男性で、男女混在のスタフで作っていたから、それなりに社会の広がりがあるような気がしたけど。
いいかげん、そういう外部を出してきてもいいと思うのだけど。
なんで、こんなに和也を、オタクですら無いただのキモい大学生であり続けさせるのだろう?
さすがにもうちょっとは成長するシーンがあってもいいと思うのだけど。
わかんないんだよなぁ。
それでナンセンスなギャグになってるならまだいいのだけど、そういうわけでもないし。。。
まぁ、とにかく、ババアがなにをするか、だな。